見出し画像

2025年1月1日 NOAH 日本武道館大会

みなさんあけましておめでとうございます。
ラジプロ!というプロレスを語るサイトの語り部、マスク・ドSです

今年から不定期ですがnoteを使って少しプロレスについて語っていこうと思ってます。
喋る方がメインで文章に関してはそんなに大したことはないのですが、お付き合いいただけると幸いです。

今回の「ABEMA presents NOAH “THE NEW YEAR” 2025」PPV購入して観戦しました。
勿論その観戦の目的はダブルメインイベントの中邑真輔vs佐々木憂流迦そして清宮海斗vsOZAWAのGHCヘビー級戦

他の試合に興味がなかったわけではないのですが、NOAHにしてはキャリアがあまりに離れた選手同士の戦いに前哨戦の舌戦も含め興味がわいたからです

  • 中邑真輔 約23年

  • 佐々木憂流迦 約1年半

  • 清宮海斗 約10年

  • OZAWA 約2年半

NOAHにしては思い切ったカード編成。どんな戦いが繰り広げられるか?

中邑真輔vs佐々木憂流迦

入場時から憂流迦の緊張感が伝わってくる。やってやるって感じより。
対する中邑は新コスチュームを身を纏いらしく入場。太鼓やほら貝をフューチャーした入場曲に大物感が漂う

試合は中邑のワンサイド。さすがの憂流迦も何もできない
身体が丸々憂流迦に容赦ない攻撃を仕掛ける
憂流迦反撃もあと一歩届かないイメージ
怒らせる攻撃に出る中邑だが憂流迦反撃も中途半端
どうにか三角締めに出るも毒霧を浴びせられ変形のスタイルズクラッシュから前後のキンサシャで完勝

誰がどう見ても憂流迦の良さは出てなかった。
レッグラリアットやスリーパーなど繰り出すもどこか中途半端
結果敗北
ただ控室に帰る時の目は死んではいなかった。現実を突きつけられた憂流迦が今後どのような道を進むのか?見届けたい。

中邑は変幻自在だ。前半は日本向けのファイトを展開。vs飯伏を思い出した人もいるはずだ。
しかし現在WWEにおける新しいキャラクターを作り上げている最中。
SHINSUKE NAKAMURAでなく中邑真輔で出場したことにその意味が出てたんだと思う。
故にやっぱりあの毒霧がこの試合で必要だったかはファンそれぞれではないだろうか?

中邑のバックステージのインタビュー。
その一言一言に闘魂が宿っているように感じる。その闘魂のカケラを集め成長した憂流迦との再戦は何時になるのだろう?

清宮海斗vsOZAWAのGHCヘビー級戦

傍若無人の振る舞いを見せるOZAWA。序盤は組みあおうとせず清宮の怒りを誘う。
ヨシタツのちょっかいはあったもののかいじょうはOZAWAコールが飛び交う異様な展開
清宮もシャイニング・ランサーを繰り出すもレフェリー不在でカウント入らない。
TEAM 2000Xのオモスが現れてOZAWAが急所攻撃を見舞うシャイニング&ドロップキック&リストクラッチ式のブルーサンダー
最後はワンステップでコーナーに飛び乗ってのフェニックススプラッシュを投下して大合唱とともに3カウント。
OZAWAが新王者になった

清宮はもうあの武藤ムーブを捨て去っても良いのではないか?
もっと目指すべき姿があるのではないか?
観客がOZAWAに声援を送っていた。これがいまのNOAHの現実な訳だ。
それなのに試合後のコメント、あれはいただけない。
そんな決まったセリフをしゃべっているようでは清宮はトップに帰れないと思ってしまう。
なぜこのリングがNOAHなのか?歴史が物語っているんじゃないだろうか?
もう一度その姿を取り戻してもらいたいと思う。

OZAWAショックとも言われるこの試合。
個人的にはそうとは思わない。
OZAWAのベースが全く見えない。
相手をかく乱する場外徘徊や組みあおうとしないムーブはまるで新日本のあの選手のよう。
その動きに大技を組み込んでいく。
確かにインパクトは残した。
その技一つ一つは大変綺麗に決まっていた。
でもそれだけだ。

ホントの本領発揮は拳王戦でもなければ丸藤戦でもない。
OZAWAが自身のキャリアと同じ選手が対角に立ち新たなプロレスを構築できるかにかかっている。

あのショックも実はフロッグだと思われていた。
しかしその1か月後に行われた王座戦で空気が変わった。
新しい時代は本筋から突然離れた場所から始まるものだ。

この試合がOZAWAショックになるかどうかはOZAWAだけでなく清宮やもう一人この輪に入ってくる選手にかかってると思っている。

詳しくは1月11日土曜日年始一発目のラジプロInstagramライブでもしゃべっていこうと思う。





いいなと思ったら応援しよう!