![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154361604/rectangle_large_type_2_e6c08cc0c04e601da5527dfd0d8a5ef8.jpeg?width=1200)
がんばったで賞
お立ち寄りいただいた皆さん、こんにちは!
数ある中から、私のnoteを開いてくださり、ありがとうございます!
私の片付けもはかどります!スキです!押してもらえるともっとはかどります❤️
今日はどんな一日になりそうですか?きっとあなたも
タイトルにあるような「頑張ったで賞」の
一日をしめくくられることと思います!
なぜなら、きっとタイトルに惹かれてきてくれたと思うからです。
今日なにかをがんばるあなた、私も応援していますよ〜。
さて、
私が今日がんばること、
それはお片付けです。
初めてきてくれた方のために私のことを少しく書くと
私は今、汚家(汚部屋ではなく、家1軒なので)に
夫と子供2人と住んでいる主婦です。少し前まで兼業主婦でしたが
今は専業主婦なんです。
それで、今まで見ないふりをしてきたお片付けに
取り組んでいるんだけど、
なんせやったことがないのと物量増大で困惑しているところでした。
でも8月末から、
なんだかんだで毎日ゴミ袋片手に1袋排出しています。
はい、毎日お片付けがんばってますよ〜。
で、計画を立てないとやばいぞと言うことに、
藤原華さんの本、↓こちらは元ネタになった文だそうで「https://note.com/hana_heya/n/n92892ec1dbc7」
で気づかせてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1726365145-pW3TmkHlFNRtqU9CGsPaYjJB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726365145-kSh8W43ecqo7rtXZzg6UJliK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726365145-5OmS0LBezVKQuyaRGoW4Aixp.jpg?width=1200)
このように、お片付けのモチベーションを上げる準備をしていた。
私のような、プチ収集癖(神社巡り、ご朱印帳好きだとか)タイプは
こういうのがハマるのかもしれない。
いや、はまってくれ、お片付け終えよう。
スタンプカードと、部屋片付けの難易度チェックができたので、
優先順位を明確にして、お片付けの質を変えて行きたいと思います。
一日○時間、とか○袋捨てる、ではなく、
いつからまで、どの部屋を終わらせる、というようにです。
片付け箇所が20箇所にもなったので、、、
あと、すごいことがわかったのです。
粗大ゴミの持ち込みが来月から50キロ500円→750円と
値上がりでした😇
なので、9月中に、不用物を出しに行きたいと思います。
それに伴い、
・粗大ゴミを運ぶ日
・不用物を売りにいく日
を、しっかりと決定したいと思いました。
さあ、今日も頑張るぞ!
ここまでお読みいただき本当にありがとうございました。
あなた様にとって、今日も良い1日になりますように。
私もがんばりますね。
それではまた明日。