見出し画像

【115日目】子供の肌着を処分

こんにちは、今日もお片付けです。
お片付け、というよりも
ただの処分という方が合っているかもしれません。
子供がスキーに行くことになり、
荷物の整理をしていたら、
冬用の予備の衣類の袋
(IKEAのファスナー袋に入れている)
から、サイズアウトした子供の肌着類が出てきました。
そちらを処分しました。
さて、処分してみると、
年末年始で収集が来なかったために
ごみ箱がいつもよりキュウキュウになっています、、、。
あと2日、持ちますように、、、。

考えてみると、サイズアウトした服を処分するのは
こんにちでは当然のように行なっているのですが
お片付けを始める前の自分だったら、
誰かに譲れるのではないか、
リサイクルできるのではないか
(布類では、ものによってはリサイクルで収集しますが)
と考えて次の行動に移さずそのままスルー、ということを
繰り返してきたわけですが、
パッとゴミ箱に入れるという次の選択ができたのは
成長したなあと思いました。
※ここで、ウエスなどにリサイクルできたら花丸なのでしょうが、、、
まだまだ未熟です、、、。


ここまで、お読みいただきありがとうございました。
あなた様にとって、良い1日になりますように。
月戸

いいなと思ったら応援しよう!