初企画参加,淵野辺駅
こんにちは、rairyです。
35回目の今回は、私初の「企画」に参加することにしました。
今回参加したのは、私のフォロワーさんでnoteを始めてかなり早いときからフォローさせてもらっている、やんさん
の、初企画「駅にまつわるエトセトラ」という企画の記事を出します。
それでは早速本編に行きましょう。
今回の記事の舞台はわが相模原は中央区、鹿沼台にある、よこはま線の謎多き駅(?)
淵野辺駅です!
この駅の最大の謎は、快速が止まらない点だと思います。
まあここだけ聞いたらなにも不思議じゃないんですけどね、、
横浜線の快速の停車駅は、
東神奈川・菊名・新横浜・鴨居・中山・長津田・町田・相模原から各駅
そして、横浜線(横浜鉄道)の開業時の駅は、
東神奈川・小机・中山・長津田・原町田(町田)・淵野辺・橋本・相原・八王子
上の駅を見てもらうとわかるように、小机と淵野辺だけ開業時からあるのに快速が止まらないんですよね。まあこれだけならまだわかるんですが、私が持っている、本にはこんなグラフがあるんですよ
(くらくてすいません)
このグラフを見ると、相模原市の市庁がある相模原駅よりも乗降人数が多いんですよね。それでさらに、淵野辺ってJAXAの基地があったり、
市内唯一の一戸建てで図書館があったり
桜美林大学とか青山学院大学とかいろいろ大学もあるのに快速止まらないんですよね。
しかし快速は止まりませんが、人が多い分駅前は発展してますし、ホームドアだって橋本に着くよりも前についているんですよね。
よければ、相模原に来てみてね!
というわけで今回はすごく短かくかなり強引になってしまいましたが、書きたいことは大体書いたのでこれくらいで終わろうと思います。
とその前に、
記事の中で、書くのが遅くなってしまいましたが、やんさんnote1周年おめでとうございます。
これで書くことは全部書いたので今度こそ終わろうと思います。
ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?