
ウサギの介護
我が家には4羽のウサギがいます。
そのうちの1羽は、8歳のオスの「メリー」。
とあるところから預かり、介護中。
涙やけがひどく、いつもブヒブヒ鼻をならしています。それだけならまだ良いのですが、メリーは便をうまく排泄できません。
陰嚢に便が溜まってしまうため、人の手で便を出してあげなくてはなりません。
便をしていないようなら、ケージから出し、2人がかりで便を出します。

床にあるのが通常のメリーの便。紙の上にあるのが、陰嚢に溜まった便です。これはまだ少ない方です。

ケージの中には、ペット用の介護マットを敷き、毎日交換をしてあげます。お尻を洗い綺麗にしてあげる事がまだできていませんが、このマットで、少しは綺麗に保たれているようです。
介護は大変ですが、メリーができない所を手助けしけしていけたらと思っています。
