Arxcsに入ってからの変化
お疲れ様です。大阪産業大学4年の天野寛人です。
今回はメンバーブログとして「Arxcsに入ってからの変化」というタイトルでブログを書いていこうと思います。時間がある時にでも読んでいただけると幸いです。
Arxcsに入会してから1年?は経ってるのかな。あんまり覚えてないんですけどそれくらいだと思います。
入会してからは色々な知識であったり人脈を手に入れることができ、刺激をもらえる人たちに囲まれた環境に身を置けています。目標や夢に向かって頑張っている人たちばかりで、すぐに比較してしまう性格の自分は常に劣等感を抱いています。ただ、それくらい素晴らしい環境だということは間違いないです。
タイトルの通り入会してから何が1番変わったのかこのタイミングで考えてみました。その答えは
”マインドの変化”です。すごく曖昧な表現になってますが、これに尽きます。
メンタルと言った方が体育会学生には分かりやすいかな。刺激をもらえる人たちに出会い、憧れ、追いつきたいと思うことで自分にも可能性があると思えるようになりました。
すごく簡単にまとめるとポジティブになったということですかね。「自分ならできる」や「自分の人生を自分でコントロールできる」という気持ちが芽生えたことで人として成長できている実感があります。
久しぶりに会った人にも、「なんかお前変わったな」。なんて言われるくらいなので間違いないかなと思っています。
今でも根底にはネガティブな考えから入ってしまう癖があります。すぐに他人と比較して劣等感を感じる負けず嫌いで、そのような自分の弱さを理解しています。
プロサッカー選手になることを諦めた去年、心境は複雑でした。高校の時のチームメイトのうち、半分がプロになります。
今でも悔しい思いがないとは言えないですし、サッカーをやめてしまうと今までの自分を否定することになると考えたりもしました。もちろんずっとサッカーをさせてくれた親であったり、応援してくれた人たちも悲しむだろうなと。
サッカーをとりあえず続けたらいいんじゃない?と周りの人に言われることもあるし、そう考える体育会学生は多いんじゃないかと思います。
でも、この先長い人生を考えた時にもっと色々な選択肢があると思い、大学卒業後はサッカーをやらない決断をしました。
”サッカーではない舞台で活躍し、みんなと肩を並べる”
これは天野寛人として生まれてきてサッカー人生を歩んできた自分が、今後社会で活躍するための1番のモチベーションになるものです。
負けられない。悔しい。そんな思いがあったからこそArxcsに入りました。そして、マインドが変わったからこそ自分になら実現できると信じています。
何をやるにしても気持ちの部分がなくては上手くいきません。だからこそ、Arxcsに入ってからこの部分が成長したのは何よりも大きいことで、Arxcsに入って良かったと思えます。
いや、知識とかじゃ無いんかい!ってツッコでくる人もいると思います(笑)。でも、ほんまに自分の中ではこれが大きいです。
過去のことも振り返りながら書いたので、話がブレてるかもしれませんが本音で書きました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。