![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155925385/rectangle_large_type_2_193889c55ebff4b5a22673882fa30481.png?width=1200)
感謝と愛情
1週間ぶりのノート更新です。
これから土日祝に更新しようかなと思います。
総裁選、石破さんが勝ちましたね。
どんな日本になっていくのかとワクワクしています。
まあそんな話は置いておいて、
本日のタイトルはこちら
感謝と愛情を持って仕事する
僕は本からこれを学びました。
結論、これがビジネスの本質の1つです。
今社会人として働かれている人は
一緒にビジネスする相手に感謝と愛情を持っていますか?
「お忙しい中お会いしていただきまして」
「貴社のお役に立つために」
口に出している言葉を心の底から思えているのか?
僕は感謝と愛情を本気で持って接していれば
駆け引きなんていらないと思いますし、
正直事前準備なんていらないと感じています。
とにかくお客様と話すことが1番重要だと思います。
なぜなら相手も人間だからです。
世の中には同じ商品を売っている人がたくさんいますが
それでも売り上げが変わるのはお客様が買う相手を選んでいるからです。
そのお客様の判断基準は何なのか?
人によって違うかと思いますが、
感謝と愛情という2つの要素は必ず入っていると思います。
どれだけこの2つの要素を極めることができるのかで
仕事への向き合い方も変わると思います。
実際に、本で学んでから仕事がさらに楽しくなりました。
理由はお客様に直接会いに行きたいという思いが強くなったからです。
スキルの向上もとても重要だと思います。
ただ、それ以前に心の持ちよう、在り方を正すのが先だと思います。
どれだけテクニックがあっても、人の心や感情が動かない限り
買ってもらう事はできないです。
人が購買行動をするときは、感情が動いています。
人は基本感情で動く生き物だからです。
自分がどんなことを考えて仕事に取り組んでいるのか?
お客様に対してどのようなマインドセットを持っているのか?
テクニックや話術を磨くよりも先に、
自分の軸をしっかり持つことのほうが優先的だと思います。
僕は明日もお客様に会いに行く。
これが本のタイトルです。
誰が紹介していたか忘れましたが、ふと思い出して購入しました。
気になった人はぜひ読んでみてください。
心を動かされると思うので。
以上、本日のブログでした!!