![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127552629/rectangle_large_type_2_9d46ff945908e738b34e950af3148b6c.png?width=1200)
外から会社はわからない
こんにちは。
どくのうまみと申します。
いま私は、転職活動の助走として転職サイトを眺める日々を送っています。
その中で少し気になる会社があり、場所的にも家から車で行ける距離ではあったので行ってきました。
道を挟んだ向かいのコンビニに車を停め、
その会社が一室を借りているはずのビルの前まで歩いてみたんですが、
まあよくわからない。
そりゃそうです。
外から見るだけじゃ、会社は分かりません。
じゃあ「お邪魔しまーす」って中に入れるかというと、無理でしょう。
特に何の連絡もなく、ふらっと行ってみただけなので、そんなヤツを「いいっすよ」って入れてくれるわけはない。
なんなら非常識なヤツと見られて入社の道を自ら閉ざすことになること請け合いです。
うーん、どうしようか。とビルの周りを一周したんですが、どうもビル自体に人気がない。
ここで気付くんですね。
あ、今日土曜日じゃん。
私はシフト制の仕事をしているので、曜日感覚が死滅しているんです。
自分が休みだからと言って、他の社会人が休みとは限らない。
このメリットとデメリットに一喜一憂する日々。
しかし今日という日に限って、自分が休みであり、他人も休みだったんです。
しまったな。
これじゃ、会社の周りで困っている人を助けたらその人がたまたま社長で…!?みたいなことにはならない。
それを期待してここまで来たってのに…
仕方ないので帰りました。
得られたものはコンビニ弁当と、土曜日がちゃんと休日であるという情報だけ。
車で行ける距離と言っても、慣れない道ということもあり片道1時間かかったんですよね。
キューーーーン
トホホ、もう、こりごりだよ〜
キュウウン!
おわり。