引き出し
自分ができること、したいこと、やらなきゃいけないことももちろんだけど、
最近は求められていることがなんなのかを考えるようになった気がする。
例を挙げると、
歌割りを貰って練習する時、どうしたら上手く歌えるか、どんなニュアンスがこの曲に合うだろうかというのはもちろんだけど、
曲を作ってくれた人はわたしに何を期待してこの歌割りをくれたんだろう、どう歌えばそれに応えられるだろうって考えてみる。実際にレコーディングで聞くことも多い。
例えば単純に音域が合うからとか、
歌詞が似合うからとか、このニュアンスが得意そうだからとか、色々あると思うんです。
わたしなら優しく歌ってくれそうだからって選んでくれたのにかっこよく歌っちゃったらちがうのかなって思うとか。
最近は歌割り先行なことが多かったけど、聴いてみて良いとこどりを割り振ってくれることもあるし、曲によってそれぞれですね。
(CD、ソロ音源も入ってるので是非^^)
(夏澄参加はストロボ、message、ホメオスタシス)
わたしは歌を練習する時は絶対に曲をリピートして聴きながらノートに歌詞を手書きして、
気を付けるところとか苦手なところとか全部書き込むようにしてる。
文字を書くことでしか覚え方を知らないし。
とは言え歌は感覚でしかわからない人なんだけど…
それを見ながらレコーディングします。
小学校の合唱部の時に譜面に手書きでたくさん書き込んでたからそうしたくて。あと暗記ものは全部ノートに書き写して覚える方法しか知らないからなんとなくジンクスみたいなのでそうしてるだけなんだけど……!
練習しながら感じたこととか気を付けたいこととか苦手なところとかできるだけ書き込んで持参してる。そうしないと忘れちゃうから。
それで当日にこうしてって教えてもらったことも書き込みながら歌う。
歌に苦手意識はないけど、特別上手というわけでもないのもわかっているから、
歌が上手な人たちと一緒に歌うのは恥ずかしいなと思いがちだったんだけど、そんなことも言ってられなくて、もっと上手にならなくちゃいけなくて!
わたしなんて、と敢えて言うけど。
強いて言えば声質くらいしか褒められたもんじゃないのに、
今年のはじめ、風邪を引いて声が全く出なくなった。10日間くらい息の音しかしなくなって、すごく怖かった。
ちょっと声枯れてるくらいで声出ないって言う人にキレちゃいそうなくらい本当に全く声が出なくなったんです。完全に歌えるようになるまで3ヶ月くらいかかったかな。
自分の声諦めたくないなーって、自分にとって大事なものだったんだって痛感させられてより向き合うようになりました。
脱線しますが、最近、流行りの『学園アイドルマスター』に手を出しましてね。
本当に当たり前の当たり前なんですけど、どんなに力つけさせても、手札用意しても、そもそも体力か元気がないと何もできないんです!結果出せないんです!
これ、当たり前の当たり前だけど生きてる人間もそうだなあって、、、
物理的に声が出ないとか体が動かないとか体感してしまって、どうしようもないこともあるよねって思いました。
わたしのシャニマスの推しはお休みをあげるととっても喜ぶけど、
学マスのキャラクターたちはお休みを伝えると「休むのも仕事ですよね…」とかちょっと不服そうな顔をする。どっちの気持ちもわかるなあ。
ゲームから学ぶこと本当に多いんだよな〜。
みんな、理想の自分の前提に
・健康に生きること を掲げていてほしいです。
自分に似合うものってまわりの人の方が知ってたりするし、
自分だけじゃない視点を知ることもとっても大事だと思うんですよね。
ゲームの中のアイドルたちもプロデューサーの言葉で変わることも多い。
他人の意見を聞き入れられる素直さも大事!
もちろん自分が納得してないと楽しさはないので共存したりバランスとったりしていくわけですが。
もうすでに求められていたわたしではないかもしれないし、
求められていないかもしれないけれどね。
結局は、自分の個性を認めて武器にしていけたらきっと強くなれるぜ!ってことなのね。
ちゃんと見ていて👀
集合のお知らせです!
8/17(土)
始動2周年・現体制1周年記念のワンマンライブやります!めでたく¥0のチケットもありますし、豪華な特典付きのSチケットもあります✌️
6/23(日)
定期公演復活の初回です🫶
チケ発しました🎶
🆕MV公開されてます!
🍰シュガートケイク
これまた良い曲!みんな可愛い!
初披露は6/15のライブを予定しております!
SAZANAMi Λug.、毎回曲が難しい!
練習しないと歌えるわけない!基本的にテンポが速いからダンスも超難しい!!でもできないに挑戦していかないと自分を超えられないからね〜♪
ありがたいです。
この夏、ホメオスタシスで泣かせたい。
6月って、もう夏ですか?楽しんでいきましょ〜
來世
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?