![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128346882/rectangle_large_type_2_9ef152c293c3025b89abebfa2557f456.jpeg?width=1200)
おばさんは桜井章一さんを知っとるけ?
男の感じる美しさ
私が尊敬する思索家だ。美男子で長身痩躯。運動神経も良く頭も良い。
麻雀の世界では超有名で、著書も多い。私自身、お会いしたこともある(正確には彼の講話を聞いた)がとにかく色気と言うかオーラが凄い。もちろん、ご本人のプライベートはあまり知らない。
私は人間には期待しない方なのだが。
ここで言いたいのは、その思想の素晴らしさだ。端的に言えば、『勝つことよりも強くあれ』に見る若者への莫大な愛情だ。老境が著しくなられる前に、この方を刮目して見ておかなければならない。
私が今話しているのは、アラフィフ女性の起業のこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1705834336588-xHPJ5yYsKH.jpg)
勝負事に勝つためには、考える必要がある。そこに狡さ汚さが生まれる。だがズルを続けることもできない。うまいことして勝つ奴は、変な成功体験でそれに溺れる・・・と思いたい。
詐欺師の跳梁跋扈。プロ野球でも相撲界でも政治でも汚いものが勝つ現実がある。でも、やはりがっぷり四つに組める力が必要だ。
一言で言えば努力家だ。お立場で色紙を書かれることも多いが、近年上手になられた。見習いたい。『努力の才能』が身についている。
B地点へ行くには?
私は、『今立ち止まって幸せでなければ(多くの感謝が無ければ)次のステップに行ってはならない』と言う。
貧しい現状を喜べなければ、金を持てばもっと不幸になるのだ。
そう言う意味では、私の言う強さとは『現状に満足できる感受性』だとも言える。
理解されぬ孤独と悲しみ
生身の人間たる桜井さんが常に正しい、とは言っていない。また、桜井さんの理念は難しい。腹が空いている若者に、目の前のタダ飯を食うなと言わんばかりに厳しくもある。
『勝てば良いんやろ?』『とにかく金さえ稼げば良いんやろ?』
その考えも間違いじゃない。だが桜井さんは、『おまいらは強くあれ。そうでこそ幸せにもなれ、仲間をも守れる。』そう、仲間を守る力量を若者に期待されているのだ。だから弱者にはとことん優しい。実に美しい笑顔で私たちを激励する。
斎藤ひとりさん中村天風先生に通底する悲しみと絶望。桜井さんも同じお気持ちだと思うのだ。『私の弟子たちも、なぜ私の言葉の意味を理解してくれないのか?マスコミも私の言葉を、曲解して若者をミスリードするのをやめてくれ。』
男性社会への理解
女心を男性は分からない。また、その逆も。
女性が起業する以上、ブルーオーシャンは『男性に向けて』のものだ。そうあるべきだ。男性を喜ばせ成長させるのだ。我が国の内需はほとんどが女性向けだ。女性向けマーチャンダイズは成熟し、レッドオーシャンなのだ。
男性は今や支払い能力も女性から奪還しつつある。自分で稼ぎもせず湯水のように乱費してきた女性の自業自得が始まった。
貴女は中年女性で。ならば稼がねばならない。自ら稼げば、自由も・おしゃべりも恋も貴女のものだ。
男性は、何を欲しているのか?物言わぬ地上の星たちの財布をこじ開けねばならぬ。
女性は『共感』を望むと言う。だが、人間の脳の構造からして同じものを食べても同じ味を感じることはできない。同じ景色を見ても映画を見ても同じ意見は出ない。この辺りは違う脳だし、コア=コードを考えれば当然なのだ。
他の女性は『共感』の名の下に男性を馬鹿にすれば良い。だが、起業する貴女だけは、男性の考え方感じ方をじっくりと観察せねばならないのだ。
男性の嫉妬と理解
150人の村だけでなく、スポーツ選手や勝負師じゃなくたって男性には結果を求められてきた。
はっきり言って成績だ。勝つ。売る。稼ぐ。獲得する。その為なら・・・
責任も・危険も・重労働も厭わずやってきた。強くあろうとするだけで、どれだけの時間を掛けるのか?
優勝劣敗・・明暗がはっきりするだけあって男の嫉妬は激しい。
話は飛ぶが、ホリエモンさんや青汁王子さんなどへの国家権力からの理不尽な攻撃は『若き成功者へ』の嫉妬だったのでは無いか。警察や官僚組織には、嫉妬の妖怪が夜行しても居る。かくいう私もホリエモンさんの逮捕に快哉をあげたうちの一人だ。申し訳ない。
日本男性が求めているもの
人間は、経済力か名声か人格を求めている・・それは必要なことでもある。
日本女性に考えてもらいたい。
毎日働く日本の男性が、奥さんや娘に馬鹿にされ・お金がないせいで付き合い酒もできず・ささくれだった日々に追い詰められ自殺を企図し理不尽に喘いで枕を濡らす。
日本男性が欲しいものは何か?
女性にこそ研究して欲しいものだ。
イチローにもキムタクにもヒカキンも凄いし、リスペクトだ・・・
だけど・・ライフスタイルから見たときに、その後ろ姿はあまりにも辛く厳しい。
でも、桜井章一さんになりたい。これも一つの答えだ。
桜井さんの示す世界は、実に豊穣だ。それを知らずに終わるのは人生として勿体無い。
ならば貴女も桜井さんのことを勉強してみよう。
最後まで、お読みくださりありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![雨から](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30236305/profile_9d38bdd9448782436e2ea763703f66b6.png?width=600&crop=1:1,smart)