それでも生き抜いて またここで会おう
はじめまして。北海道で活動中のアイドルダンスコピーサークルPrima☆Stella所属、8期ロイヤルパープル担当りお☔といいます。
10月19日のFreshが終わったら絶対にnoteを書こうと決めていたので、過去の自分を裏切らないために思い切ってnoteをはじめてみました。描き始めてから一ヶ月以上経っちゃったけど😶
まずは簡単に自己紹介から!
名前:りお☔
担当カラー:ロイヤルパープル
誕生日:2004/9/19
好きな食べ物:唐揚げ、オムライス
推しメン:杏ジュリアさん/超ときめき♡宣伝部)、川本空さん/タイトル未定(2024年5月25日に卒業)
改めて別の投稿でしっかり私のことについてお話しようと思っています!
10月19日土曜日にSound lab mole さんにて開催されたUNIDOL Fresh in Hokkaido、沢山の応援ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732370897-afG6CLldzZ1P94mSgAXtUQsi.jpg?width=1200)
会場にお越しくださった皆さん、運営として動いてくれた実行委員の皆さん、SNSで遠くからでもプリステにエールを送ってくれた方、沢山支えてくれたプリステの先輩方、そして一緒に沢山練習して、ステージに立ったプリ8期の4人、すべての人に感謝の気持ちでいっぱいです
特に、先輩の中でも常に前線に立ってくれていたももな✈️には頭が上がらない。ももなが「ステージには立てないけど、一緒に闘う」と言ってくれたことが凄くうれしくて、最後までやりきる力になりました。ありがとう、まだまだ一緒に頑張るよ。
今大会は8期の最年長として練習で前に立って進めたり、振りの修正箇所について積極的に声を出していたけど、ダンスを習ったこともないし、そんな立場に向いてると自分で思ったこともなくて。
今思い返すと、自分からもっといろんな人に腹を割って話してもよかったのかなって思います。人に相談したり、頼ったりするのが苦手で、勝手に一人で抱えてつぶれやすい性格だって自分で分かってて、「相談して!!」って言ってくれてる先輩や一緒に歩むべき同期がいるのに。
抱えている想いはたくさんあるけれど、今は『ずっと走り続けてよかった』って気持ちが一番大きいです。
この悔しさは、冬予選に向けて走り抜けるエネルギーの大きな部分を担っていました。Freshが終わったと思ったら、あっという間に冬予選前日(!)練習してきたこと、たくさんの先輩方からいただいたアドバイスも全部抱えて、今までの自分と大事なメンバーを信じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1732370461-YaidNu3BSCR50rpQjHts2AFx.jpg?width=1200)
UNIDOL2425 Winter 北海道予選は11/24日曜日、Sonud lab moleで19:15開場、19:40開演です!
Prima☆Stellaの出番は2番目!青色のペンライトで、私たちと一緒にステージを作ってもらいたいです。
今回のPrima☆Stellaのテーマは【ヒーロー】。カッコ良さや可愛さだけじゃなくて、貴方の沈んだ心を掬い上げて、前に歩める活力になるような時間を届けたい。
そんなステージを創るために、演者、マネージャー全員で全力で準備してきました。【#はみ出せプリステHERO】明日、1ヶ月前悔しい思いをした同じ場所で、Prima☆Stella全員で決勝への切符を勝ち取ります。
初めてのnoteのタイトルは大好きで憧れで私のヒーロー、タイトル未定さんの『青春群像』から。
![](https://assets.st-note.com/img/1732344568-nqa6bApsvkS58BYxQzy1PmLE.jpg?width=1200)
初めての宣材より上手に笑えるようになったかな
彼女たちがFNS歌謡祭第二夜出演の夢を叶えた4日後に、私も夢の舞台に進むボードを持ち帰りたい!!!
予選出場メンバーも、ここまで支えてくれたメンバーも、明日ステージを見にきてくれる人、オンラインで見届けてくれる人、みんなゆっくり寝て、明日、最高の笑顔で会いましょう。
HELLO DOLL.のあすかさん🍓とLINEしてなかったら、このnoteもお蔵入りになってたかも😶
重いことも些細なことも、たくさん残していきたいな。
読んでくれてありがとう、それじゃあね。