
2024/12/31 大晦日、山羊座新月
こんばんは、Yucka(ユカ)です。
2020年からどはまりした西洋占星術。自分なりに新月と満月の天体図を読み、感じたイメージをイラストにしています。
山羊座新月
2024/12/31(火) 7:27
山羊座9.72° 12ハウスで新月を迎えます。

見えない風にのって飛ぶ
雛から成長した新米たちに飛び方をおしえて
自ら羽ばたいていけるように
そんな思いもあるが
ただ純粋に交流も楽しんでいる
今年は大晦日に新月を迎えますね。
あと数日ありますが、皆様2024年も立派に駆け抜けました👏
ご自身が大切にする暦によっては、「まだ1年終わってないよ」という場合もありますが、長年親しんできた日本の年末年始。紅白、ゆく年くる年、カウントダウン(イメージ)
ゆっくり過ごすのもよし。
外に出た家族が帰省、家族のもとへ帰省、親戚や友達で集まるよ、なんて方もいらっしゃるでしょう。
今回は、そういう仲間から新しいモノを教えてもらう機会があるかもしれません。逆に、自分が教える立場になる可能性も。
古き良き日本の伝統は若者にとっては、それが新鮮な驚きがあったり、ここはもっと効率的にしてもいいのかも?なんて気づきがあったり。
うちでいうと、「黒豆を電気圧力釜で炊く」がそうですね。じっくり煮込む時間が短縮され、なにより黒豆を焦がさずに炊けるようになりました。
長年の経験をお持ちの方は、それをお子さん、お孫さんに伝えていく。
若者は、年長者にデジタルのことや流行を教えてあげる。
AIお絵描き、AIチャット機能などに少しずつ触れてみる。
直接会えなくとも、電話で話をする、ビデオ電話で顔を見て話す。
ちょっとしたことでもシェアすることで、お互いにとって見聞を広げやすいでしょう。特に情報は動きが速いから、キャッチしたときが旬・・・。
また山羊座、山羊座を象徴する天体は土星。
ローマ神話の農耕神サルトゥヌス、つまりサターン。(ギリシア神話ではクロノス神)
西洋絵画では、鎌を持った老人の姿で描かれることが多いですね。
威厳のある年長者。今回は太陽と月に対して、土星が良い角度で影響しあうので、厳しくも安心感のある先生のイメージ。
個人的には、バロックの巨匠、ルーベンスの描いたクロノス神が恐れに飲み込まれず、理性的に、威厳を保って構えているイメージです。
なので、新月から1ヶ月くらいは、一人前の大人として、相手の立場を思いやった言葉づかいや話し方で接してみましょう。
我を押し通すのではなく、相手に対して誠実に対応する。相手に対して敬意を払うのがポイントかな。
あと乾燥しやすいので、ハンド&ボディケアは念入りに。長風呂、結構乾燥します。
やさしく触れて流すリンパマッサージ、足裏マッサージもおすすめです。やさしくあたためましょ。
あとは、日頃戦士として活動している人は、しっかり休養をとる。寝たい時は寝る。
初詣で参拝するときに、冷たい空気や森林、水の冷たさ。風の音。太陽のあたたかさを感じる。自然を感じてみたり、ぼーっとする時間を少しだけでも作ってみる。
人によってはたっぷり休息が必要なのかなぁと思いますので、ゆっくり過ごしましょ〜
山羊座新月のカードリーディング
いつもは新月の日か、その翌日に引いていたのですが今回は遅くなってしまいました。
それというのも新月の日、月経痛だということをカードに教えてもらいました。自分では、この日に限ってなぜか強がって認めてなかったんですが、受け入れてからお腹温めて楽になりました〜。
遅くなったならと良い機会なので、古典の時代に倣って、新月の太陽と月が重なる日をずらして読むことにしました。
月が山羊座の時がいいのか、次のサインに移ったほうがいいのが、ちょっとした実験です。
そんな感じで、今回はこんなふうに読みました↓

いつもより視点を変えて、物事をよく見てみよう。
現状を分析してみれるようになったり、新しい発見があるかもしれないよ。
呼吸が浅くなってきたら、慌てないでゆっくり深呼吸してみて。
いざというときに、出せるように手元にいくつか手札を増やしていこう。
Yucka⚚