
ADHDとカフェイン
インチュニブを服用して3週間がたちました。
4回目の診察を経て、インチュニブは継続となりました。
ストラテラの効果はゆるやかで、全体的な効果はゆるめに発揮されるなと言う印象でしたが、
インチュニブは効果がはっきりしていて、
とにかく目が覚めていると言うことに尽きます。
集中力が増しているかといえば、ちょっとどうかな?とは思いますが、
それは薬で不眠になったり、普通に疲れていたりと薬との足並みを揃える準備期間だからかもしれません。それはこれからに期待ですが、
ADHDバリバリ時代はもう寝ても寝ても眠くて、どうにかして目を覚まそうとコーヒーを飲みまくったり
早寝してみたり、運動してみたり色々工夫したり努力していました。
でもずーっとふんわり眠いし、14時とか地獄的に眠かったんです。そして寝たとしても夜も眠い。朝起きるのも苦行レベルの辛さ。
病気かな?と思い、ニートになってみたり留学に行ってみたり仕事から離れたりもしましたが、結局ノーストレスだろうとなんだろうとやりたい事の半分もできない
体を動かす単調な仕事くらいならできましたが、私はそれを目指してるわけではない
何をしても一緒なので結局またオフィスワークに戻ってきましたが、とにかくコーヒーを飲みまくってましたね。
でも、インチュニブを飲んでからびっくりするんですが
本当に日中全然眠くないんですよね。
コーヒーなんか全くいらない
今までコーヒー飲んで目覚ましてた10倍くらい目が覚めています。
寝不足なのに笑
ADHDってほんとにいい事一個もないし生きづらすぎて、もっと補助ででもいいよねと思いました。
診断されたら補助金出てもいいレベル
そりゃあね、こんだけ眠くなくて1日活動的なら受験も成功するし仕事も上手く行くし交友関係も広がりますわと思いましたね
ADHDでだるい、眠い、具合悪いまであると思わなかったですし、こんなに心が明るくてポジティブな気持ちいつぶりだろうか
人生損してましたね
そして子供の頃から異変に気づいて病院連れて行ってあげる親御さんは神です
私の青春を返してくれ…
それくらい効果は出ています。
さて、4回目の診察以降は夕飯後でもなく、就寝前でもなく実験として朝服用にしてみました。
夕飯後に服用だと夜中の中途覚醒がひどいし
就寝前だと夕食後の疲労で夜何もできなくなるんですね。
では朝だともっと体力が続くのでは?ということで実験1日目ですが、今の所夜そこまで眠くないし疲労感がないですね。
加えて今日はデエビゴ飲んでからぐっすり寝てみようかなと思います!ちょっと怖いけどね
いや、逆に飲まずに睡眠の質がどうなるか実験した方がいいのかな?
夜のうっすら眠いのは生理前っていうのもあるかも…色々気を遣わないといけないことばっかりで疲れますが、引き続き朝飲んでみようと思います!
マジでコーヒー飲まなきゃ…みたいな切羽詰まった感じにならなくなったのは驚きです
ほんと健常者はコーヒーなんかいらんやろってくらい目覚める。
カフェイン中毒からも脱するぞー!