![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128919369/rectangle_large_type_2_ad6cccf8d07a901c83c17a5e0a1f1fbe.jpeg?width=1200)
【カードで育てる】カードっち。集めたカードで光にも闇にも変化します。「大人のごっこ遊びカードゲーム第22弾」。
昔、たまごっちというゲームが流行りましたよね
ほぼやったことないので
うる覚えですが
たしか、育てて立派な鳥(?)に成長させるゲームだったかと思います。
そんなたまごっち的なゲームを
カードゲームで作ったらどうだろうと
開発したのがこの
カードで育てる【カードっち】
になります。
ゲーム内容
1人用のカードゲームになります。
育てるカードをめくって、カードっちを完成させていきます。
◇ゲームの要素
運要素
◇対象人数 1人用
◇カードの種類
カードっちカード 12種類
育てるカード 8種類 トータル40枚
ご機嫌カード 2種類
![](https://assets.st-note.com/img/1706367846324-069as8lrOa.jpg?width=1200)
・カードっちカード
光(ライトサイド)
男の子 光3(以上)
女の子 光5
猫 光7
犬 光8
人魚 光10
天使 光12
![](https://assets.st-note.com/img/1706368250603-uaOWxf8Uet.jpg?width=1200)
闇(ダークサイド)
悪いおじさん 闇3(以上)
悪いおばさん 闇5
詐欺師 闇7
鬼 闇8
悪悪星人 闇10
悪魔 闇12
![](https://assets.st-note.com/img/1706368271484-0OGW43aujQ.jpg?width=1200)
・育てるカード 全8種類 各5枚
光+1 食べ物をあげる
光+2 ホメる
光+3 さらにホメる
光+5 愛情を注ぐ
闇-1 おこる
闇-2 うそをつく
闇-3 ほったらかしにする
闇-5 激おこ
・ご機嫌カード 全2種類
YES ライトサイドの場合成功
NO ダークサイドの場合成功
◇ゲームの遊び方
・シャッフルして伏せた育てるカードを真ん中に置く
・左右に全てオープンにした光と闇のカードっちを置く
・育てるカードをめくり、重ねていく育てるカードが、カードっちの条件に当てはまったら、シャッフルしたご機嫌カードをめくる
➡無理に当てはめなくてもよい
・成功すればそのカードっちは貰える
・育てるカードが全てなくなるまでに
➡沢山育てて上げてください
➡何も育てられなくても終了
◇ポイント
・気に入ったカードっちの条件になるまで、待つのもあり
・ゆるくやるなら、育てるカードが無くなってもまたシャッフルしてしようするのも有り
![](https://assets.st-note.com/img/1706391447226-Awlny865sN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706391461505-6Vaqj7ncGs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706391500531-frOu3NKgog.jpg?width=1200)
◆大人のごっこ遊びカードゲームとは
「アナログ」+「心躍る体験」をテーマにしたカードゲームです。
スマホアプリのゲームやテレビゲームが
当たり前の現在
突然に
電気のない生活
アナログな生活が来るかも知れません
または、アナログな生活に
憧れるかも知れません
この大人のごっこ遊びゲームは
紙の質感
面倒くさいルーティンなどの
アナログの良さを感じつつ
若い頃に
なりたかったことや
やりたかったことを
ごっこ遊びとして
気軽に
中には、一人でも出来る
「心躍る体験」
溢れるカードゲームになります。