
HSP東京ひとり旅⑤ 浅草・待乳山聖天へお礼まいり&隅田川沿いをさんぽ
上野公園から地下鉄で浅草へ。
前回記事はこちら↓
浅草駅から隅田川沿いを歩いて約10分
浅草寺の北東、隅田川西岸にあるお寺・本龍院 待乳山聖天へ、お礼参りに向かいます。
こちらのお寺は、標高約10mの丘の上にあり、浅草寺の支院のひとつです。
聖天さまは知る人ぞ知る、
密教の神仏のなかでも現世利益最強と言われています。
行が大変難しく、相当きっちりした僧侶・行者さんでないと拝めません。
それゆえ、聖天さまのお寺の数は少なく、行者さんもごく限られています。
不可能と思われるような願い事も、叶えていていただけることで有名です。
私がこうして東京にひとり旅ができるのも、数年前はほぼ不可能でした。
ド地方の過疎地の長男の嫁が、家族をおいて自由に旅に出るなど言語道断。
そういう雰囲気でしたので。
目にはみえない神仏のお力のお陰で、今があります。
願いを叶えていただいたお礼と、ご祈祷のお守りをお返ししに参ります。
以下、公式HPの引用です。
浴油祈祷とは?
浴油とは、聖天様独特のご供養法のことで、密教の修法の中でも最も深秘の法とされています。この供養法により聖天様のお力がより一層高められ、私共が不可能と思われるような願い事でも、尊天の不思議方便のお働きを得て、必ず成就させて頂けるのであります。
そもそも聖天様は、もとより強大なお力をお備えあそばれた神様であられます。それだけに大層欲心の盛んな,差別心の強いご性格をお持ちでした。しかし十一面観世音菩薩のご教化に会われてからは、一転して慈悲平等のお心に改められ、仏法の守護神として、その自在神力を衆生済度にお振り向けになられたのであります。
しかし、煩悩というものは体の垢と同じように絶えず洗い清めることが必要であります。聖天様の差別煩悩の垢も同様に、常に清浄な油で潅ぎ流し、本来お備えの清潔のお徳を顕わしていただくことが必要であります。これが浴油供養の持つ本来の意義であります。

スカイツリーと隅田川公園の眺めが清々しいです。
お散歩しながらの音声は ↑クリックするとお聞きいただけます。

大好きなブルー、こころが洗われる美しさです。

外側と内側のお花の色の掛け合わせがすてき。


本当に静かで心が和む素晴らしいお寺です。
僧侶の方、職員の方も大変ご親切に対応くださいました。
拝観時間は17時までかと思っていたら、16:30までだったので超ギリギリでした。
お供え物は大根です。
前回祈祷をお願いしたときには、地元産の大根とおもちのお菓子を持参しました。が、大根は重くて長いので、今回は境内で250円で購入し、お供えしました。お参りするときは、合掌してご真言(神仏とつながるパスワード)をお唱えし、感謝の気持ちをお伝えします。
観光のお寺ではないので、山内の撮影はしておりません。
十一面観音さまにご縁のある方には、超おすすめします。
門前にすごいいい感じのお店発見。
ごはん×カフェ madei さん。
メニューを見ると、聖天さまにちなんだ大根料理がある。
気になる~、絶対いいお店だろうなっていう雰囲気が出まくってる。
でも、そろそろ羽田空港に向かわなければならない時刻。
もし、私の人生に再びお参りできる機会があれば、是非入ってみたいな。

金運が上がりそうな写真が撮れました♬

世界で行きたい国No.1は日本だというけど、本当に賑わっています。
浅草から羽田へ向かうエアポートエクスプレスは台風の影響で減便、京急線はダイヤが乱れ、混雑。やっぱり早めに出て正解。

自分の機嫌は自分でとり
自分が幸せになる時間は自分で設計する。
家族やお金を言い訳に
やりたいことを我慢しない
後回しにしない (人生終わってまうわ)
地方在住でも時代に取り残されない
そんな旅を40代の今、自分にプレゼントできて幸せ。
次いつ来られるかは分からない。
家族も東京も、心からありがとう。
羽田の滑走路から見た金色の月が、本当に美しかった。
私のインスタのリール動画(滑走路の眺め)が見れます↓
東京にいるツインとは会えなかったけど、こころはいつも繋がっている。
(旅の1日目の夕方に行こうかなと思っていた場所に、ツインは居たらしい。惜しい(笑)!!でも、素晴らしい集まりを優先させて良かった。私はツイン第一じゃなく、自分第一で生きてるので♡)
月が綺麗な羽田
それがシンクロであり、メッセージ。
これからも心に素直に生きていきます。
以上、東京ひとり旅レポ完結です。
お読み下さり、ありがとうございました。
感謝を込めて。
RAY