![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162146577/rectangle_large_type_2_a9e25d877cd976e02159ff1bb7a8e326.jpeg?width=1200)
ゴミ箱を小さく
二、三日前に、ゴミ箱を捨てた。
片づけモードは、いきなり来るのでw
ビフォーの写真がないけど、、、
以前のを〜
![](https://assets.st-note.com/img/1731805240-57rMfHhpv4KC1DWms0ijeZBl.jpg?width=1200)
今はもういない子たちもいるーー
どうして変更したかというと、
ちょっとだけ、
壁からはみ出てるのが気になっていたのと、
プラスチックに臭いが染み付いてきたのと、、、
しぶさんのミニマリストさんの動画で、
オノチャンが、箱にゴミ袋を被せただけのを使っていたのを観て、
あ、やってみよ
となったからw(実験好き)
オノチャンは、ゴミ箱をキッチン下の扉の中に収納していたのだけど、
うちは入らなそうなので、いろいろ試行錯誤した結果、
ここに落ち着く。
![](https://assets.st-note.com/img/1731805263-lXr6MTEotGybk9NZa8f0sxPH.jpg?width=1200)
これまた、
ダイソーさん巡りをしながら、降臨して来たアイデア!
あ、これ使えそ
と、不織布で出来た自立する袋に、
ゴミ袋を入れてみると、、、
おぉーー!
なかなかいいではないか!!
蓋がないけど、
もし必要になったら、上をクリップで留めればいいし、
臭いが移ってきたら、買い替えも楽ちんである!!
オノチャンが生ゴミ用に使っていた、BOSの消臭袋って、、、
うちにもあるぅ〜
めぃちゃんのうんち袋用で!
うちでは、アリさんが好きそうな生ゴミ等は、
冷凍庫に入れている。
その他の生ゴミを、BOSに入れて捨ててみよう。
(冷凍庫のも、もしかしたらいけるかもしれない)
他にも、
ダイソーさんで見つけたのが、
![](https://assets.st-note.com/img/1731807318-xo3q6R9lK4aOcHL2CUgzb0ij.jpg?width=1200)
家事監督のめぃちゃんが乗ってくれたw
さすがよ〜
このテーブル下のプラスチックのお皿。
下の足が凸凹してるので、
それを埋める材料や両面テープも何でも揃って有り難い。。。
ダイソー様様、
100均様様である。
また少し、軽やかになって、
気持ちがいい。
誰かのアイデアから
刺激を受けて
想いが連なり
私のアイデアとなり
それを自分に落とし込んで
ピタッとハマった時の歓びよ
日々の暮らしのアップデートはつづくょ。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![地球おさんぽ日記@rainbow](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142695047/profile_f519798cf981fe96d2e6e9b46bd67682.png?width=600&crop=1:1,smart)