
BASEオープンエディションでガス代節約[日本語ver.]
この記事の結論
240円でBASEのOEが作れます。
安いオープンエディションを作ってみよう!w
2024/04/03追記
BASEからETHに戻す(ブリッジする)時はorbiter.financeが良いです。5分くらいでブリッジできます。(公式は7日間かかる)
2024/04/03追記ここまで
前回のNFT記事
関連記事
なぜこの記事を書いたのか
一言でいうと、ETHガス代が高いからです。
レイヤー2チェーンはガス代が安いです。L2はいくつかありますが、中でもBASEはブリッジ費用が安いし、価格単位がETHなのでみんながわかりやすいです。(polygon、ポリゴンもガス代安いですが、オープンエディションのときに価格単位がMATIC表記になるのでわかりづらいです。あとManifoldではできませんw(highlight.xyzとかではできます)

ETHでは無料NFTであってもガス代負担が大きいです。500円とか。高いガス代はクリエイターに入るわけでもなく、ただ虚空に消えます。コレクターにとっても高いガス代はもったいないです。
また、二次流通に出すときもそうです。コレクションごとにアプルーブのガス代がかかります。例えば、100円で買ったNFTを二次流通に出すときに500円のガス代がかかるとしたら、誰も損してまで出さないですよね?
一方でBASEではガス代が安いです。13~15円とかです。二次流通に出しやすいです。まさにSGDs。環境にやさしいw
特に低価格NFTではガス代が安いのはとても魅力的です。
(高いNFT、1/1NFTはFoundationとかで今まで通りで良いと思います。)
マでBASEオープンエディションを作ってみよう!1つ1つ解説します。
ではBASEオープンエディションを作ってみましょう!
マで作ったことある人は簡単です。BASEのコントラクト(コレクション)を作るだけです。
STEP [1] メタマスクにBASEを用意する
ガス代安いので、そんなに必要ないです。
1500円 (0.006ETH) もあれば十分です。なんならあとで稼ぐから300円くらいでも良いw
step[1]-1
メタマスクにBASEチェーンを設定します。
chainlist.org に行って「BASE」を検索します。
https://chainlist.org/?search=base
そしたら「Connect Wallet 」をクリックします。

メタマスクがポップアップするのでクリックします。

メタマスクがBASEに切り替えるというので OKします。

メタマスク左上のボタンを押したらネットワーク一覧がでます。BASEが表示されてたら成功です。

STEP[1]-2
ETHメインネットからBASEにETHをブリッジします。
BASE公式サイトでやります。
https://bridge.base.org/deposit
ブリッジのトランザクションです。 $1.15(167円)

https://etherscan.io/tx/0x26945fc6d31bcda80ec19b804f38eb0266061efc3124ae1908d14207bfba76b6
STEP [2] BASE コントラクトをManifoldで作ります
Manifold Studioに行って、BASE contractを作ります。
https://studio.manifold.xyz/home

そしたら記入します。
CONTRACT NAME … コントラクト(コレクション名)
TYPE … どっちでも良いです。
ERC721 … 1つ1つのNFTにそれぞれのオーナーがいる。
ERC1155 … 1つのNFTにいっぱいオーナーがいる。
ASCII MARK … 絵文字、または適当な文字
Deploy your contract: … Main Networkを選びます。
Choose Network … Baseを選びます。



STEP [3] NFTを作る
オープンエディションを作ります!
画面上のメニューの「Apps」タブから、Claim PageをInstallします。

「New Caim Page」をクリックします。

Select a Creator Contract.
Here, select the contract of the BASE chain.

しかも消せないw

ここで入力した「description」がミントページに表示されます。

価格とか入力します。


メタマスクは2回ポップアップします。1回目。

2回目。

できました!

オープンエディションのクレームページはこちら
https://app.manifold.xyz/c/sai7exBASE

合計 $1.65(240円)でBASE OEができました。
(1)ブリッジ (ETH -> BASE, ブリッジする時のみかかります。)
$1.15(167円)
https://etherscan.io/tx/0x26945fc6d31bcda80ec19b804f38eb0266061efc3124ae1908d14207bfba76b6
(2)マニフォルドでコントラクト作る時
$0.33(48円)
https://basescan.org/tx/0xed1ee8d868d15dd78a35b15b466f4d8490ded87755dd93aab61537acc8db10d5
(3)オープンエディション作る時の登録うんぬん
$0.07(10円)
https://basescan.org/tx/0x16c9fd93147d335564bfb1d35fdade5d167d23b3b4ff105d1a4c26a218950b89
(4)オープンエディション作る時のクレーム設定うんぬん
$0.10(15円)
https://basescan.org/tx/0x5a97e8762899e53b255c5be7b9bad57d97b22de2e9bee1ec2ed558899a0142a0
合計 $1.65(240円)
買うときのガス代は$0.08 (12円)
0.0009+0.0005(manifold手数料)=0.0014 ETH
gas fee $0.08(12円)
(コレクターとしては、最初にBASEにブリッジが必要で、そしてmintするときにガス代12円かかります。)

https://basescan.org/tx/0xfda4ea676dd2b0b293051d65459b061c2690b1a718c81eb622342f8bf33fdab6
最後にぼくの個人的な意見
・BASEは低価格NFTに良いと思います。買うときも、二次流通に出すときもガス代が安いのは助かります。
・とは言ってもコレクターさんはBASEに慣れてないひとが多いと思います。ETHの普通のオープンエディションと、BASEのオープンエディションを同時に作って並べるのも良いと思います。 (まったく同じでも良いし、小物や色違いバージョンとかにすると両方買ってもらえるかもしれませんw)
・普通のETHチェーンは高級NFT、1/1NFTに良いと思います。
・また、普通のETHチェーンでPFPするのは良いです(twitterのPFPがETHチェーンのみ対応なので・・・)
・OpenSea でBASE使えます。普通に売り買いできます。
・OnCyber はBASEまだ対応していないです。しかし画像としてギャラリーに飾ることはできるので実質問題ないです。
・mint.fun で流行ってるmintを見れます。
やっすいNFTをやっすいガス代で衝動買いするのは楽しいですw
https://mint.fun/feed/trending
・BASE から ETHに戻すときは時間かかります(仕様です)
Base公式サイト ( base.org ) 約7日かかると書いてますw
Stargate (stargate.finance) は書いてないです。人柱募集中です😂

いいなと思ったら応援しよう!
