![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115969959/rectangle_large_type_2_01212046c24d7f5329ad2a45916231a9.jpeg?width=1200)
「パルクール!どこもかしこも、わたしたちのステージ!」解説
この記事の結論
今回もたのしく描けましたo((^▽^))o
よかったら買ってね!w
2024/3/4追記しました。最後の方。テーマの話。
前回のNFT記事
Parkour: Everywhere is our stage!の解説
あまりピンと来てない人が多いみたいなので自分で解説します・・・w
Parkour: Everywhere is our stage!!🤸♀️
— 斎七(さいしち)🔰sai7nft.eth (@sai7) September 11, 2023
It gets exciting when there are height differences and obstacles. Life is like this?
Open Edition✨ETH / BASE abailable!
Ends: Sep30th 23:30 (JST)
price: 0.0019ETH
collaboration with Unagi san. thanks!#unagitocollab
Manifold links⬇️ https://t.co/V1QW0YARc3 pic.twitter.com/2ToVzMmUXV
作品外の流れ(つまり、制作者sai7とその周り)
この作品は夕凪さんとのコラボ絵です。今回は「まなざし」を背景にしたコラボを募集していましたので参加しました。夕凪さんの作品は写真を基にしており、かつ写真ではできない表現をされています。初見さんの多くは線画を見ると精密さにびっくりしています。
夕凪さんはたまにコラボ募集しているので、チェックしてくださいね。参加するもヨシ、他のアーティストによるコラボ作品を見るのもたのしいです。
https://twitter.com/unagi189_eth/status/1697413995236610180
【新作フリーミント】
— unagi189.eth(夕凪/うなぎ) NFTクリエイター (@unagi189_eth) September 1, 2023
新作「まなざし」を無料配布に切り替えました。
どなたでもガス代+手数料のみでMintできます。
なお、0.01ETH以上のTipを下さった方にはもれなく線画を差し上げます(Polygon)
期間は9月14日24時までです。https://t.co/DAW6ieJqqR pic.twitter.com/AsQivI083u
ぼくが夕凪さんコラボに参加するのは2回目です。
前回はこちら。
"Preparing for a small party" ✨on FND!!
— 斎七(さいしち)🔰sai7nft.eth (@sai7) April 26, 2023
🥤list date : Apl 28th 20:00 (JST)
🍟reserve price : 0.2 ETH~
This work is a collaboration with Unagi san. thank you#unagitocollab
FND link⬇️ pic.twitter.com/qtBwZRH99A
制作メモはこちら。前回もタフな背景でしたw
作品内の流れ(作品そのもの、キャラや設定など)
夕凪さんのコラボ募集ツイートを見てすぐ反応しましたw
前回の3人のオリジナルキャラで行きたいなと思って、ラフを2パターン描きました。「描けそうかどうか」を判断するためにラフやりますが、わりといけそうでしたw
— 斎七(さいしち)🔰sai7nft.eth (@sai7) September 2, 2023
最初からETH版とBASE版の2種類でだそうと考えてました。なのでラフが2つです。しかし、いいね数がぜんぜん違いましたw2番目のが倍w
— 斎七(さいしち)🔰sai7nft.eth (@sai7) September 2, 2023
なので2番目のものでETH版&BASE版にすることにしましたw
下記がETH版とBASE版のオープンエディションです。
違いは手前の子の左手首のブレスレット柄です。ETHっぽい柄とBASEっぽい柄ですw気づきました?
文章も少し変えてますが、大差はありません。
前回の衣装とほぼ同じです。スポーティな2人と、スカート1人です。
今回はスカートの子についてはスパッツも履いてもらいました。設定としては全員スポーツできる・動ける子です。スカートの子はツッコミ訳というかストッパー的な存在になっています。今回は荷物(ピザ箱3人分)持ってるので動けないよっていう顔ですw
パルクールについて
街中でバク転とかジャンプとかしてるイメージです。下記はwikiです。英語の方のwikiが詳しいです。
ウィリアムズ・ベルによれば、パルクールの背後にある哲学と理論は、パルクール芸術の不可欠な側面であり、実践者以外の多くの人がこれまで触れたことのないものです。ベルは、人を訓練するのは、それが「生きているため」であり、「人々がそれを使用できるようにするため」であると語ります。[46]ショー・ベルは、それが「自由の一種」または「表現の一種」であると説明している。パルクールは一連の行動ではなく「単なる心の状態」であり、精神的、感情的な障害や物理的な障壁を克服し、適応することを目的としている。
哲学というか考え方も好きで、そこに障害があればそれを乗り越える方法・たのしむ方法を考えるのがパルクールなんじゃないかなあと思っています。
パルクールにも幅があって、なんか高い屋根とかでハラハラするやつは、ぼくは見るのも苦手ですw 壁とか障害物をぴょんぴょん通り抜けるのが好きですね。
Youtube動画をよく見てます。下記は「パルクール」検索結果ページです。
下記は好きな動画ですw 技はあまりないですが、ノリがたのしいですw
下記のような派手な技じゃなくても、ちょっとしたネタも好きですw
そんな訳で、階段の高低差のある背景に、3人のキャラを躍動感あふれる画面にしたかったのでパルクールを選びました。
階段も手すりも、街のどこもかしこもステージになります。高低差や障害物はわくわくします。それは人生に通じるものがあると思います。
まとめ
夕凪さんの背景が階段で迫力のある画面でしたので、ぼくの好きなパルクールと合わせてイラスト制作しました。
・オープンエディション
・9月30日の深夜まで
・ETH版とBASE版あります。BASEはガス代安いです。
・0.0019ETH
Parkour: Everywhere is our stage!
— 斎七(さいしち)🔰sai7nft.eth (@sai7) September 11, 2023
Open Edition
price: 0.0019eth
Ends: Sep30th
🔷 ETH verhttps://t.co/AFcm2gXO4J
🔵 BASE verhttps://t.co/nQzBwMnbH7
The 2 above are almost the same.
BASE is low gas fee, so it will save money when it comes to secondary distribution. pic.twitter.com/TVUUvFY1G0
安くしてるので、軽率に買ってね!w
ちなみにオープンエディション準備代で4000円くらいかかってます。ほぼETH版の費用です(BASEは準備代もめっちゃ安いので本当はBASE版だけにしたいw)。
9個売れたらトントンです。。よろしくお願いいたしますw
追記2024/3/4 テーマの話
今振り返って解説を読んでみると、テーマの話が軽く触れてるだけだったので追記します。
テーマ(伝えたいこと)
(1)あなたの人生はあなたが主役。この街はあなたの舞台です。
(2)障害や困難はパルクールのように乗り越えたり、時には遠回りしたり、または下が空いてたら潜ったりできます。困難はただそこにあるだけです。
(1)あなたの人生はあなたが主役。この街はあなたの舞台です。
パルクールという要素があると、見慣れた街並みは一変します。ただの通勤路が遊ぶための(活躍するための)舞台になります。舞台に上がるのはあなた。主人公です。自分をただの通行人と思ってるだけではもったいないです。
パルクールではなくても、例えばパン屋さんをオープンしたらこの街をたのしめるのでは?とか、はたまた会社で地域開発の計画する仕事であってもあなたが主役です。
あなたの人生はあなたが輝くための物語です。
(2)障害や困難はパルクールのように乗り越えたり、時には遠回りしたり、または下が空いてたら潜ったりできます。困難はただそこにあるだけです。
パルクールは照明灯やガードレール、階段や壁など様々な物体をたのしむスポーツです。逆に言うと何もない原っぱではあまりたのしみがありません。。w 障害物をただ単に乗り越えるだけでなく、横に迂回したり、しゃがんで低い体勢でくぐったりします。人それぞれの方法で、時と場合によって障害物を克服する方法は変わります。
人生において困難に直面した時は、普通に向き合ったり、回避したり、または意外な別の解決方法があったりするものです。そして困難というのはただそこにあるだけです。あなたを執拗に追いかけ回すものではなく、ただそこにあるだけです。つらい時は引っ越ししたり、海外移住も選択肢になります。
そこまで深刻な困難ではない場合は、たのしみながら乗り越えたり迂回したり抜け道を探したりして、人生をたのしみましょう。
購入方法
期間限定のオープンエディションでしたので現在は販売してませんw
二次流通でオファー出せば、誰かしら売ってくれるかもしれません。ETH版とBASE版がありますが、BASE版のほうがガス代安いのでお勧めです。
どうしても入手できないときはご連絡くださいw
ETH版(ミントページとopenseaコレクションページ)
BASE版(ミントページとopenseaコレクションページ)
いいなと思ったら応援しよう!
![さいしち](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28107394/profile_a33f414f7ce6bf760572cb3140b66a0b.png?width=600&crop=1:1,smart)