買いたいNFTメモ(その2)(買うとは言ってない)
この記事の結論
買いたいNFTはいろいろある
(お金あんまりないので買うとは言ってないw)
前回のNFT記事
前置き
・自分用のメモです。
・お金あまりないです。
・それでも今買っとかないと後でなくなるかも?とかクリエイターいなくなるかもとかあるので。。w
・できればETHガス代出したくないです(どうせなら虚空に消えるガス代はクリエイターに払いたい)。オープンエディションする人は、OPとかBASEとかも一緒に出してくれると嬉しいなw
買いたいNFTメモ(個人クリエイター)
OnlyMoons #31
前回も書いたOnly Moonシリーズ。買いたいと思いつつまだ買ってません。。w
Special Play
Burn to redeemもあります。期限が10月いっぱいまで。
Moonちゃんは卒論(?)で2月まで忙しいらしいので、余裕ある人はサポートしてくださいw
Let's PARTY!!
JANNYさんのAtsuLandコンテスト参加作品フリーミント。
期限は11月中旬まで。
https://twitter.com/JannyAftershock/status/1711708654544826586
くら松子さんのオープンエディション
期限あるので欲しい方は急いで!w
IZUMOのAilisコンテスト参加作品のほうは0.01、Azukiコンテスト参加作品のほうはフリーです。mint費とガス代かかります。
Cute Halloween with Ailis
Aotakana さんのオリキャラ+Ailisちゃんハロウィン作品。11/2まで。Aotaさんのイラストは見れば見るほど素敵な魅力があります。包帯が足にからんでいて、ちょっぴりいけない気分になりますね😳💕
みんなも手が届く価格だと思うので是非買ってくださいw
https://twitter.com/2_kalistner/status/1713165905864339607
"Remembrance"シリーズ
Feiさんのオープンエディション赤・緑・青と、1/1作品。
Feiさんはリアルの画材も使いこなすイラストレーターで、本物の押し花をイラストに活かす作品が印象的でした。今回は作品群で、それぞれ違った印象を持つ魅力があるので是非チェックして下さい。
1/1のお金無い人はオープンエディションあるのでそちら買ってねw
Real or Cake?
Lighten Bee さんの誕生日作品です。26枚限定。おそらく26・・w
Color our world
RenさんのAilisコンテスト参加作品。見てるだけでたのしい・わくわくします。10/21(土)まで。
colorful music
紗ノさんのAilisコンテスト参加作品。音楽は聴覚ですが、カラフルに視覚で表現されています。たのしいですね!10月末まで。
Summer of 2023
HANI HAYAさんの夏作品。15限定です。お値段はお高いですが、1/1と比べると安いので是非チェックしてください。あなたの2023夏はどんな夏でしたか?
🔥⛩ ONEGARDEN FESTIVAL !!! ⛩🔥
hiwana さんのAzukiコンテスト参加作品。0.025tipあるとPFPもらえるのでチェックしてね!
AGAINST NOISE
usapuppyさんの作品。FNDのエディションです。ヨーロッパ風の街並みで楽器を携えて歩く姿と、ディスクリプション文章でエモくなります。雑踏、ひとびとの声が聞こえてくるようです。あなたは何を感じますか?
Jellyfish Dream
Pamieeさんの作品。深海の不思議な世界。
紆余曲折あって仕上げた渾身の作品ですので、ぜひサポートしてください!ミントするとちびpfpもらえます。11/1まで。
買いたいNFTメモ(プロジェクト系その他)
FATZUKI #4587
FATZUKIはギャグが「わかってる」ので好きですw
前も書いたんですけど、#4587 は0.0019ですので買おうと思えば買えるんですけど考え中ですw
CyberPunk Chronicles(CPC)
3thシーズンのクリエイターななぽんさんのCPCです。
こちらも前に書きましたが、フロア価格が高いので見てるだけですw
THE OUTSIDERS VOL. 1
前にも書いたんですけど、ツイッターでお世話になってるwerbさん ( https://twitter.com/YungWerb )の参加している音楽集団 THE OUTSIDERS。NFTが謎技術で再生ボタン・停止ボタン・トラック選択できてめちゃかっこいいのでみんな一度は見て欲しいです。
ミントサイトのお値段は0.0333ETH。お金に余裕ができたら支援するために買いたいです。spotifyでも聞けます。
Kabuki Tokyo Genesis
こちらも前に書いたんですけど、カルダノADAのNFTで、シマエナガ先生がメインアーティストのプロジェクトです。RIKAの最安は180ADA(今だと6600円くらい)。買えなくもないw
Kabuki Tokyo Roppongi Genesis Manga Rika
こちらは 秋月カイネ先生による Kabuki Tokyo の漫画です。二次流通は少しあるので買おうと思えば買えますね。。w
上のリンクでは1ページずつ表示ですが、下のツイートのpool.pmのリンクから見ると縦スクロールの漫画表示で読めます。謎技術すごいw
IROIRO 陰の実力者 になりたくて!
IROIROは今最もアニメに近いHOTなプロジェクトだと思います。
前回はキューティーハニーコラボしていました。すごすぎるんだが??w
今回は陰実。原作の方は前に小説になろうで読みました。あやういスリルが魅力の作品です。
オープンエディションと色神リミックスが予定されています。アニメとコラボのNFTが出るってすごいなあと思います。
あと色神のギミック(仕掛け)を作ったIROIROすごいです。コラボで幅が広がりますね。
ぼくのエディション宣伝
こちらにエディションのリンクまとめてます。随時更新。
現在動いている、おすすめは下記です。
Show your colors!
note記事に作品解説あります。IZUMO Ailisちゃんコンテスト参加作品です。10/22(日)まで。
Miyako the detective
期間はいちおう12/28(木)まで。伸ばすかもしれない。
note記事に mint feeの最安を調べたことを書いてます。現在はOmniSeaの0.00025が最安です。
ちなみにManifoldは0.00050、Decentは0.00044、Zoraは0.000777です。
(番外編としてオープンではないエディションはmint fee無しでできます。NFTs2Meで作れます。現状最安w)
Miyako the X
上のdetectiveと関連して、NFTs2Meで激安エディションが作れるという記事にした作品。オープンではないエディションなので発行枚数上限あります。
Wow!! She is IROIRO 8351!
twitterでまったく宣伝してない作品です。あとでnote記事にしてから宣伝しようと思ってます。今買えますw
これはOpenSeaのStudioが始まったので、NFTを作ってみたという話です。せっかくなのでエディション発行にしています。おそらく買うときにはガス代だけで済みます。Optimismで作ってるので安い。(なぜOPなのかについては、エラーでBASEで作れなかったからです。。今は作れるかも?わからんw)
JIANGSHI CHAN HALLOWEEN!!
リメオさんのキョンシーちゃんファンアートで、ハロウィン仕様にした作品です。10月いっぱいまで。ETH版とBASE版があります。(BASEはガス代安いです。)
リメオさんのキャラデザはとても楽しいです。インスピレーションを刺激します。妄想しはじめるといろいろ想像できてとってもたのしいです。このようなキャラデザはなかなかできないと思います。ファンアート描く時も画面を埋める要素はすぐ思いつくのでとてもたのしいです(n回目)。
ぼくの好きな白黒ドットのイラストです。ハロウィンに向けて、素敵なイラストを集めてる方はぜひミントしてください。安いよw
まとめ
気持ちとしては1/1アート、オープンエディションを片っ端から買いたいですが、お金ないです!w
あと、ETHガス代だしたくないです!w
できればOptimismとかBASEも一緒に出してくれると嬉しいです。
(オープンエディショではmint feeはしょうがないので出します。。ぼくの中で最安はNFTs2Meのエディションです。mint fee無し、BASEガス代激安ができます。)
()