
中性脂肪が1年間で半減した理由を考えてみた。
先月初旬、会社の健康診断があり、その検査結果が今日届いた。
血液検査の数値を上からチェックしていくと、まずまずの数値。
肝機能が相変わらず上限ギリギリでハイボールを控えないと。
毎回自分で言っている言い訳ですが。
さて脂質代謝検査の項目に目をやると。。。
総コレステロール、HDL、LDLは、まずまずでして。
中性脂肪は?
ん???
下がっているぞ。
1年前が214で今回が96だ!(基準値が30~149)
余裕の正常範囲じゃん!
1年前はタイ駐在生活を終えて日本へ帰国したばかりの時期。
タイではそれなりにジムへ通い、メタボにも気を付けていたが、何せ単身生活での、辛くてしょっぱいタイ料理の外食頻度多しの生活。
この1年で何が変わったのかを自分なりに考察してみた。
食生活と運動の2点が変わりましたね。
食生活ではユルい糖質制限は継続させました。
お米は1日1食にしています。
変ったのは朝食ですかね。
朝食のメニューを固定化したのです。
もずく酢と納豆とウインナー2本と目玉焼きと野菜の組み合わせです。
野菜は妻が日替わりで添えてくれます。
ブロッコリー、レタス、スナップエンドウ、トマトなどです。
根菜類は避けてくれています。
これで満足できない場合は、お米の代わりに厚揚げの煮たのを加えてくれます。それにたまにオイコスのノンシュガーヨーグルトも。
お昼は愛妻弁当で、これも糖質制限食です。
サラダチキン、厚揚げ、茹で卵をメインのタンパク源に野菜を加えた、1パック容器でのランチです。それに汁物はレトルトパックの生味噌に乾燥わかめを入れてお湯を注ぐだけ。塩分を気にしてくれているので味噌汁は昼だけ。
この朝食メニューの品揃えを中心とした朝、昼の食事がタイ駐在生活とは違いますね。
あと考えられるのは魚をたくさん食べるようになったことでしょうか。
昨年の帰国と同時に遊漁船に乗って船釣りを始めました。
鯛、太刀魚、アジ、甘鯛、カレイ、ハチメなどが釣れるので家に持ち帰り調理し、ジプロックに入れて冷凍保存し、解凍して食べるという習慣がつきました。魚を食べる回数や量は確実にタイ時代より増えましたね。
魚に含まれるDHA、EPAは中性脂肪を下げると言われているので、この効果が出ているのだと思います。魚が釣れなかった時も、食前に水煮のサバ缶を食べるようにしていましたね。
さて次に運動です。
タイでは週3回、サービスアパート近くの会員制ジムへ通っていました。
フィジーカーの体型に憧れていたので、筋トレ30分、有酸素運動30分、ストレッチ10分のメニューでしたが、日本へ帰国してからは近所のおじさん、おばさんがよく来るユルい系のフィットネスジムへ通うようになり、筋トレ10分からの有酸素運動40分、ストレッチ10分へとメニューを変更。
メニューを変更した理由は、登山を楽しむための持久力を向上させたいがための有酸素運動の比率をアップさせたわけです。
県内の中低山が主体ですが、日帰りで4~5時間歩き続けるためには心肺能力の向上、すなわち持久力の向上が欠かせないと考えたわけです。
平日は1回か2回のジム通い、そして週末は登山か船釣り。
船も波に揺られてバランスを取らないといけないので結構な運動になるんです。魚を餌に食いつかせるために、竿をシャクる動作も上半身が相当疲れます。
昨年末の冬場は山や海に行けなかったので、ジム通いを週3回にしました。
そしてこのルーチンを1年間継続させたことが変化と言えば変化ですね。
食生活と運動、すなわちタイと日本での生活習慣を変えたことが、
『中性脂肪の半減』に繋がったのだと思われます。
中性脂肪が高いので何とか下げたいと悩む方がおられたら、この記事が参考になれば幸いです。
そんじゃまたね!
<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=293&l=ur1&category=kindleunlimited&banner=05G450N240N3CHYBN2R2&f=ifr&linkID=95a7390c9d883bb7a345061571a6d885&t=tateyamasan8-22&tracking_id=tateyamasan8-22" width="640" height="100" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>
<iframe src="https://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?o=9&p=48&l=ur1&category=audible&banner=193071V4XXGHG0SQJB02&f=ifr&linkID=358e2d11a9968aadd41cb9ef73d7e85c&t=tateyamasan8-22&tracking_id=tateyamasan8-22" width="728" height="90" scrolling="no" border="0" marginwidth="0" style="border:none;" frameborder="0"></iframe>