![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63054469/rectangle_large_type_2_ccc3a7bcc226ff298ff3b7dfc16a36be.png?width=1200)
黒木テック工業株式会社 vol.9 #1日1サイトレビュー
サイト 兵庫・伊丹市にある遊園地の乗り物を製作するモノづくりの企業情報サイト
ターゲット 特注で製作品を依頼したい人、モノづくりに興味がある人、、遊園地が好きな人
印象 楽しい、ワクワク、懐かしい、カッコイイ
キャッチコピー 夢のあるモノづくりはいつだってワクワクする
フォント
ヘッダーフッター 游ゴシック 14px
大見出し 游ゴシック 42px
グループ見出し Roboto Condensed 26px
本文 游ゴシック 16px
カラー
コーディング( ..)φメモメモ
title 黒木テック工業株式会社|兵庫・伊丹にある遊園地の乗り物屋さん
description 黒木テック工業株式会社は、ジェットコースターや観覧車を代表とする遊園地の乗物を半世紀を超えて作り続けている「遊園地の乗物屋」です。ただ乗物を作ってるんじゃないんです。人が幸せになる乗物を作ってるんです。
keywords 遊園地,乗り物,製造,オーダーメイド,特注製品,協業
h1 黒木テック工業株式会社
気づいたこと、感想
・MVにキャッチを乗せている。白で左下寄せ。
・ワクワク感を全面に打ち出している。動きや添えられた擬音「バタバタ」「ワイワイ」が昭和っぽい懐かしさを醸し出している。
・遊園地のイラスト、黄色と水色で元気な楽しいイメージ、動いている乗り物画像、随所に「楽しい」がちりばめられている。
・ヘッダーとフッターは白でシンプル。黒と黄色のボタンが映える。背景に使用している黄色と水色のボーダーも可愛さに一役。
・工場見学ツアーというバナーから、会社設備案内の下層ページへ。ここにも社会見学のようなワクワク感あり。バナーはカーソルを合わせると写真から黒に。写真も黒いレイヤーかかってるのかな?
何かを作って貰う時、信頼感は当たり前。その上でこの人に頼みたい、この人を信じてみたい、そう思ってもらえるためには、その人の持っている「想い」や「魅力」が大きく左右すると思う。それはモノづくりでもWEBサイトでも全く同じだと思った。
夢とワクワク、信頼感をまっすぐに伝えているとっても素敵なサイトでした。子どもの頃にちっちゃな遊園地で感じたワクワクした気持ちを思い出しました。