祈りと愛にふれて。
長男坊が通う幼稚園からの園だよりに書いてあったのだけど、
なんだかとてもあたたかくも 引き締まるような感じがしたので
書き残すことにしました。
私は クリスチャンではないけれど、とてもいいなぁ…、いつも心に留めておきたい言葉だと感じました。
以下。
親の祈り(一部抜粋)
神様
もっとよい私にしてください。
子どもの言うことをよく聞いてやり、
心の疑問に親切に答え、
子どもをよく理解する私にしてください。
理由なく子どもの心を傷つけることのないように
お助けください。
子どもの失敗を笑ったり怒ったりせず、
子どもの小さい間違いには目を閉じて、
良いところを見させてください。
良いところを心からほめてやり、
伸ばしてやることができますように。
感情的にしかるのではなく、正しく注意してやれますように。
道理にかなった希望はできるかぎりかなえてやり、
彼らのためにならないことはやめさせることができますように。
子どもといっしょに成長させてください。
子どもも私も神様に生かされ、愛されていることを知り、他の人々の祝福となることができますように。
子ども、のところを 我が子の名前に置き換えてとなえてみると
なんだか ぐっときます。
いいなと思ったら応援しよう!
