
おきなわは夏だよぉぉ
沖縄の日差しヤバッでございます☀
はいたぁぁぁぁい(^^♪
皆さまのお住いの地域は 春まっさまり でしょうか?
うちなぁ(沖縄)はすでに夏の日差しでございますよぉ(*_*;
帽子を被っても、UVカットのアウターを着ても日焼けの線がくっきりの今日この頃・・・・
さて今日も沖縄の風景を発信いたします✌

手前の植物さんは「オオタニワタリ」という食すことができる野草です♬
葉先の若芽部分を酢醤油で(^^♪コリコリした歯ざわりが特徴です

朝☀聖地は、清らかでとっても気持ちが良いのです。一通なみの車幅なので
静かぁに進みましょうね🚘

ここ大宜味村 喜如嘉は 芭蕉が有名でバナナに似た芭蕉の葉の繊維を糸にして、芭蕉布という涼やかな反物で着物や服を作ります。
今は継承される方も少なく、貴重な高級な着物です
以前、海外のお友達のお宅へお邪魔したとき、おばぁちゃんの形見とのことで、大きな額に芭蕉布の着物を飾ってあったのが、とっても素敵でした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
先日、喜如嘉に、季節の風物詩「オクラレルカ」を見に行ったので
改めてUPしますね。
なぜかというと、満開時期がすでに終わっていた('◇')ゞのでぇ
今からが見頃なら先にUPするけどさぁ
もう遅いさぁねぇ
なので 勿体ぶってみます(笑)
では本日はこの辺で
みいいいいいんなHappyになぁぁぁぁぁれ★
ぐぶりぃさびたん(失礼いたしました)