いまさら三尊されど三尊
フォーメーションを探す旅に出発したばかりだが改めて
これもみてきた😊
https://youtu.be/k-_0IUrTO2w
かの有名な 親三尊・ミニ三尊だぁね♪
【親三尊・ミニ三尊】
●ネックラインピタどまりはしない
ネックラインを抜けてリトレースしてくると
ネックラインに対して
①上抜けて三尊作って落ちる
②キレイにレジされて三尊作って落ちる
③未達で三尊作って落ちる
※リトレース後のミニ三尊がエントリーポイント
D1のネックラインに対してのリトレースでH4の三尊は
D1の親三尊に対してのミニ三尊
H1はH4のネックラインに対して三尊形成しているので
H4親三尊に対してのミニ三尊
M30はH1のネックラインを無視しているがD1のネックラインが
意識されているので、D1の親三尊に対してのミニ三尊
※直前の三尊に対してのミニ三尊とは限らない
どこのネックラインが意識されているのかに注目
【三尊まとめ】
①( )以上の三尊が信頼できる
②ネックライン( )はしない
③キレイな三尊とは限らない
④( )が確認できたら( )が形成されるポイントで待つ
⑤三尊は( )で落ちやすい
⑥三尊の( )分落ちやすい
⑦( )の大小によって親にもミニにもなる
⑧( )否定を確認してからⒺ
三尊の形だけでエントリーしないこと
直前とかに親三尊がいて、
今入ろうとしている三尊右肩は
リトレース後のミニ三尊なのだ
という意識
①H1以上 ②ピタどまり ④親三尊 ミニ三尊 ⑤三尊
⑥三尊 ⑦時間軸 ⑧上への否定
今日もお疲れさまでした( *´艸`)