![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30161849/rectangle_large_type_2_28ecc66722fd1373d2fe9586ee6d7319.jpg?width=1200)
急な予定変更に順応出来ますか?
発育発達トレーナー&学習発達ティーチャーの
くらみえです✨
あなたのお子さんは、
急な予定変更に順応出来ますか?
予定が変更する!ということを経験することも
大事ですが、そんな変化へ順応する、
気持ちの切り替えができるようになるためには、
カラダには、右側と左側があることを知ること、
使い方をそれぞれマスターすることから。
そして、右側、左側の切り替えができるように、
発達アプローチ!!!
両足をついてカラダを支えていたところから、
左足をあげてバランスをとってみる!!
ここから、手が離すとどうなるんだろう?
この発達段階だと、えっ、手を離す?😲
どっちの手を??🤯
倒れちゃわない?危険じゃない??
と、パニックになりません??
急な予定変更は、まさに、この状態!!!
パニックになっちゃいません?
やーめた!ってなりません??
右、左と動きを引き出すための
きっかけづくりを、あれこれと、、、(笑)
遊びで発達アプローチ!!!
夢中になって、遊ぶうちに、スムーズに
右側、左側、交互に進めるように✨✨✨
カラダとココロは、つながっています。
すぐには、難しくても、経験を積むことで、
気持ちの切り替えもできるようになってくる。
急な予定変更に順応できるように、
カラダへのアプローチ!
そして、経験。
何で、パニックになっちゃうの?
言葉だけで何度も諭すように説明するより、
身体からのアプローチをプラスしてみませんか?
知ってると知らないでは、対応が変わってきますよね?
見守ってあげて下さいね😉👍