
1泊2日 弾丸北海道旅行1日目
先週末、弾丸で北海道へ行ってきました。
急遽予定したので、飛行機やホテルがほとんどいっぱい、さらに予定よりお高く、行く前からモチベーションは低めですが、行くからには楽しみたい!
私は3回目ですが、一緒に行く息子ははじめての北海道。限りある時間、さて、どこに連れていこうか。。
朝4時に起き、5時30分の電車で成田空港へ。
バタバタと7時50分の飛行機に乗り、あっという間に新千歳空港に。

9時30分に空港到着後、そのまま、JR空港快速に乗り小樽へ。
雨が降ったり止んだりの車窓を眺めながら1時間15分。途中、海岸沿いを走ります。お天気なら最高のロケーションなのにと残念。。
ようやく小樽に到着しました。まずは、北海道といえばの海鮮丼を食べたいと息子のリクエストに答えるべく、駅を出てすぐの三角市場へ!

中を散策しますが、どこも人がいっぱいで、並びそう。どこにしようかと、悩んでいるうちに、やっぱり寿司にしようかなということになり、とりあえず、小樽運河方向に歩きます。

途中、今は廃線となった手宮線跡地の線路の上を歩いてみたり、運河をみたり。

もう、お腹がペコペコ。候補の寿司屋は断念し、回転寿司へ。
臨港線沿いにある、和楽さんにするか、とっぴーさんにするか、息子と悩んでいると、地元の親切な男性の方が、どっちも美味しいけど、和楽さんの方がオススメと教えてくださいました。ではと、そちらに入店も85分待ち!朝4時から、ほとんど何も食べてなく腹ぺこの息子はさすがに待てないと、向かいのとっぴーへ。
こちらは、家族連れが多いですね。20分くらいでカウンター席に案内されました。
お寿司はタブレットで注文します。
私はまずは、活つぶ貝。息子は中トロ。
この活つぶ貝、ぜひ皆様にも食べて頂きたい!本当に美味しいですよ!



どれもこれも、ネタもシャリも新鮮で大きく食べ盛りの息子も大満足!
あっという間にお腹いっぱいになりました!
ごちそうさまでした!
そこから、テクテク境町通りを観光しながら歩きます。ちょうど風鈴ゆかた祭が開催されており、地元の浴衣姿の方がたくさんいらして風情があります。

次の目的地は北一ホール


167個の石油ランプが灯る店内はとても幻想的で素敵でした。

北海道牛乳で茶葉を丁寧に煮出したミルクティは、本当に美味しかったです!
そろそろホテルのチェックインの時間。JRで札幌まで戻りました。
すすきののホテルに16時到着。1時間ほど休憩しました。散歩でもしますか。

修学旅行でこちらに連れてこられた時には、えっ?何これ?が正直な感想。。
でも、一応、息子にもご紹介。ふーん。。
だよね。
まだ、お腹もいっぱいですが、予約していないので、早めにお店に入り、ジンギスカンを。しかーし、甘かった。事前にリサーチしておいたお店は、17:30に入り、案内していただけるのが21:30ですと!?
さすがに、それはと、次の店に。3店舗で断られ、完全にジンギスカン迷子。こんなにたくさんお店があるのに、なんでぇ?
はい、予約すべきでしたね。。仕方なく王道の松尾ジンギスカンで21:30に予約を取りホテル待機。どうせ、待つなら、予約の取れないだるまへ並ぼうと、松尾さんへは、キャンセルのお電話をして、新しくオープンしたばかりの成吉思汗だるま7・4店へ。6~7組しか並んでおらず40分ほどでカウンターへ!やったぁ!
こちら初めてでお作法がわかりません。着席すると、野菜置いていいですか?と店員さん。お願いします。
メニューを、渡されますが、リサーチ不足でわかりませんので、上肉、ヒレ肉、ジンギスカンを、1皿ずつ、息子のライスとキムチ、生ビールとコーラを頼みました。
お鍋に野菜と油が乗せられ、店員さんがお肉も焼いてくださいます。
お通しのキャベツやキムチをつついて待っていると、どうぞ!!と。
タレにつけて、いざ!
思っていたのと違う!もっと甘いタレを想像していましたが、そんなに甘くなく、お肉も牛肉?ってくらい新鮮で柔らかい。
これは、並ぶ価値がありますね。
ゆっくり焼きながら、量もちょうど良かったです。コスパもいいですね。
少しくらい並んでも、ぜひ食べてみてください!
帰り道のメガドンキでビールとおつまみとお土産を調達し、21時にホテルニューオータニ到着!明日に備えてシャワーを浴びて寝ましょうか。
いやいや、長い1日でした。