
2024年の振り返り
こんにちは!
久々の更新になります、ひろです。
今更ですが、2024年の振り返りを記録として残しておこうと思います。
2024年は、僕にとって大きな成長と変化の年となりました。仕事面でもプライベート面でも、多くの新しい挑戦と経験を積むことができました。
仕事での成長
昨年もそうでしたが、仕事面で多く成長をすることができました。
具体的には
プロジェクトマネジメントでの成長
bgrass参画による新たな挑戦
技術的な成長
法人設立
プロジェクトマネジメントでの成長
今年は大きなキャリアステップを踏むことができました。プロジェクトマネージャー的なポジションに就任し、タスク管理や運用ルールの整備など、チームマネジメントの経験を積むことができました。特に、Gitの運用ルールや設計に関するドキュメント作成を通じて、改めてドキュメンテーションの重要性について深く学ぶ機会となりました。
bgrass参画による新たな挑戦
bgrassへの参画は、私のキャリアにおける重要な転機となりました。「なりたい」を解放するというミッションに強く共感し、チームメンバー間での感謝や褒め合いの文化の中で、非常にやりがいのある仕事に携わることができています。この環境は私の成長に大きく貢献しています。
技術的な成長
技術面においても着実な成長を遂げることができました。特に、Terraformを活用したIaCの実務経験を積むことができ、さらには技術書の執筆という貴重な機会にも恵まれました。これらの経験は、技術者としての視野を大きく広げることにつながりました。
法人設立
今年の大きな転機として、合同会社Wolf Technologiesを設立しました。28歳までに起業するという夢を実現することができ、これを新たなスタートラインとして、さらなる成長を目指していきたいと考えています。
充実したプライベートライフ
仕事面だけではなくプライベートでも充実した1年を過ごすことができました。
具体的には下記の3点が大きな出来事だったと思います。
念願の自分のテントを買ってキャンプに行けた
初めての北海道旅行に行けた
定期的な運動をして心身のリフレッシュができた
念願の自分のテントを買ってキャンプに行けた
今まで友人のキャンプギアを借りてキャンプに行くことが多かったのですが、やっとマイテントを買うことができました!
購入したテントを使用してキャンプに行ってリフレッシュが日々の生産性向上につながりました。
初めての北海道旅行に行けた
北海道に人生に行ったことがなかったのですが、友達が北海道に住んでいることがきっかけで遊びに行くようになりました!
僕は自然が大好きなので大自然に囲まれていてとても幸せでした!
今でも北海道には3ヶ月に1回くらい遊びに行っています笑
定期的な運動をして心身のリフレッシュができた
仕事で行き詰まった時などは体を動かすようにしていました。
その結果運動後は集中力が高まったり頭の中がスッキリしていて達成できなかったことが達成できるようになりました。
仕事の効率がかなり上がったと実感しています。
仕事面だけでなく、プライベートでも充実した1年を過ごすことができました。念願のキャンプ用テントを購入してアウトドア活動を楽しみ、初めての北海道旅行、そして定期的な運動を通じて心身のリフレッシュを心がけました。
2025年で挑戦したいこと
来年は、以下のような目標に挑戦していきたいと考えています。
技術記事などのアウトプットの強化
Honoを使用した個人開発プロジェクトの実施
月2冊以上の読書習慣の確立
沖縄旅行などのリフレッシュ機会の創出
前述は今パッと思いついたことを記載しているので改めて2025年のやりたいことのnoteを書こうと思います
ここまで読んでいただきありがとうございました!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。