見出し画像

だれがかわいい? 2024.10月

子供たちは可愛いです。


ふと思ったんだけど。
三女ちゃんが3歳なんですね?
で、これまで自分の周りでは「3歳や4歳の子供が一番可愛い時期」という評価を聞くことがあって。

やもりさんのお子さん、何歳なんですか?→3歳です。
わぁー、一番可愛い時期じゃないですかー!


みたいな。


で、ふと思ったことというのが。

「今が一番かわいいな」ということなんですよね。


長女ちゃんは小学3年生、次女ちゃんは小学1年生、三女ちゃんは年少(4歳になる年)です。

「3歳が一番可愛い時期」理論でいくと、長女ちゃんも次女ちゃんも当てはまらないわけですが、それぞれ、今が一番可愛いんじゃないかと。

間違い無いです。


だって、長女ちゃんはちょっと何かあると「57万くらい!?」と、大きな数字を出しがちで小学生って、こんなもんだよなーって思わせてくれます。三女ちゃんのケアをすることもあってお姉ちゃんだなぁと思う時もあれば、すれ違いそうな話題でもしっかり聞いて理解するという場面も増えてきました。また一息ついたタイミングでコップに入っていた牛乳を盛大にこぼしてしまうこともあります。腹立ちます。
まじで小学生だなと思います。可愛いです。


次女ちゃんも可愛いです。
まだ小学校に一人で入る、ということに抵抗があるのか家族と一緒に登校しています。その時点でだいぶかわいいですが、学校の他にも習い事をしていて、そうなると夜に疲れてしまって全てが嫌になる「ううんううん星人」に返信します。すべての投げかけに「ううん」「ううん」という返答になるという可愛さです。それゆえにお風呂入るかどうかでぐだぐだしたり、歯磨きするかどうかでぐだぐだしたりしてかわいくて、腹立ちます。
宿題は自ら進んで終わらせるタイプで、やるべきことをこなすことができるのがすごいです。一方で、お姉ちゃん大好きなところや出不精のところや、出不精だけど外では結構アクティブなところです。どんどんできることが増えてきているのでかわいいです。


三女ちゃんもやっぱり可愛いです。
自分でなんでもしたい、という気持ちもあるけど、やってみてできないことはすぐ周りを頼ります。その時のやってもらえるのが当たり前みたいな態度が目立つので可愛いですが腹立ちます。
虫も好きなので触りたがるのですが、私は苦手なので、私も可愛いです。
お母さんが大好きなのでとにかく「お母さん、お母さん」という言葉を発しています。お喋りも大好きでとても話しますが、理解できる言葉とよくわからない言葉が混じり、結局何を言っているのかわからない時もありますす。可愛いです。


それぞれ、違った可愛さがあり。
過去の3人とも可愛かったわけですが、やっぱり今が一番可愛いんじゃないかなと思った今日この頃です。


そんなこんな。

いいなと思ったら応援しよう!