![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46209583/rectangle_large_type_2_183320567975b87319171bd9eb7c9e9f.jpg?width=1200)
2021年2月23日~国際興業バス 赤58系統に揺られて... [赤羽駅西口―東京北医療センター・復路編] ~
♪~
あたまを雲の 上に出し
四方の山を 見おろして
かみなりさまを 下に聞く
ふじは日本一の山
~♪
童謡 「ふじの山」 より✏️
こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。
今日は天皇誕生日 (平成の時は12月23日でした✏️) ですが、2/23の語呂合わせで 「富士山の日🗻」 ともされています✏️
今日は出番です。
もちろん、抜かりなく··· ( ・∀・)👍️✨
前置きはさておき···
前回は国際興業バス 赤58系統の往路編でしたが、今回は復路編となります🚌
往路の時と異なり、赤羽台三丁目バス停🚏を経由して赤羽駅西口へ向かいます。
往路編でも記しましたが、概(おおむ)ね20分間隔で運行しています🚌
(スマホのカメラでズームした為、粗いですが) 梅?もまあまあいい感じで咲いています。
それでは、東京北医療センター🚏より赤羽駅西口へ向かいます🚌
赤羽台高台バス停🚏付近です。
師団坂通りバス停🚏付近です。
師団坂を下りていきます。
画像奥には東洋大学のキャンパスが見えます。
赤羽台坂下バス停🚏付近です。
赤羽台坂下バス停🚏すぐの交差点で右折します。
再び坂を登っていきます。
赤羽周辺は意外にも坂が多いですね Σ(・ω・ノ)ノ
赤羽台三丁目バス停🚏付近です。
赤羽台三丁目バス停🚏すぐの交差点を左折して···
トンネルの中をくぐり抜けます。
トンネルを抜けてすぐに郵便局🏣があります。
こちらの交差点で左折して···
赤羽駅西口へ到着します。
「あれ?」 と思った人もいるかもしれませんが、赤58系統はここ5番乗り場から発着しています。
前回、赤羽駅西口9番乗り場より赤58系統に揺られていきましたが、こちらは往路のみの停車です。
したがって···
[赤58]
●赤羽駅西口 (5番乗り場)
↓赤羽駅西口 (9番乗り場)
↑赤羽台三丁目
○赤羽台坂下
○師団坂通り
○赤羽台高台
●東京北医療センター
<備考>
↑=赤羽駅西口行きのみ停車
↓=東京北医療センター行きのみ停車
···という経路になります🚏🚌
こちらも前回の投稿で記していますが、途中に (徒歩で行くには) ややきつい坂があるので、その坂の上に住む住民の足にもなっています🚌
↑次回の投稿は、こちらのバス路線にしようかなと考えています🚌
ということで、今回はこの辺りで失礼します。
“note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰
何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。
それでは、またお会いしましょう‼️