2022年1月16日~小さな阪急大阪梅田駅もとい、東急の蒲田駅~
こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。
この日は···
↑東武バス 西08系統に揺られてきた日でもあります。
(画像にリンクを貼っていますので、ご覧になる場合はそちらからどうぞ ( ゚∀゚)つ )
今回はこのあとのことです✏️
ここは小さな阪急大阪梅田駅···
もとい、東急の蒲田駅です。
池上線と東急多摩川線が乗り入れています。
入ってくるのは、3両編成の電車です。
路面電車とまではいきませんが、まあまあ運行頻度の高い2路線です。
全ての線に電車がいる状態です📸
ただ、これを見られるのは、ほんの少しです。
蒲田行き電車が着くと同時に、五反田行きと多摩川行きが発車します。
因みに、このあとは···
渋谷駅―DT―二子玉川駅―OM―旗の台駅―IK―蒲田駅―TM―多摩川駅―TY―横浜駅
···と、東急線を一筆書きで進み、横浜駅で根岸線に乗り換えて関内駅へ···
阪神タイガースショップへ···
横浜DeNAベイスターズの本拠地にあるという··· ( ・∀・)
一応、京王百貨店の新宿店内にもあります。
但し、売り場面積が小さいので、タイガースショップへ行く場合は、大体ここへ足を運んでいます。
そのタイガースショップへ足を運んだものの、グッズの総入れ替え時期が近づいていた為か、少なめでした。
タイガースショップをあとにして、再び根岸線関内駅へ···
EH200形、クマイチさんが···
石油列車を牽いて走り抜けていきました。
そして、反対側を送り込みの桃太郎さんが根岸駅へ向かって行きました。
根岸線に揺られて···
横浜駅へ···
一時期、車内広告で見かけた気になる本を手に取り、購入しました。
じっくり読み進めていきたいと思います📖
ということで、今回はこの辺りで失礼します。
“note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰
何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。
それでは、またお会いしましょう‼️