![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27222740/rectangle_large_type_2_f92a9d5aac1d1a913fc47ba047f25333.jpg?width=1200)
2020年6月1日 ~Softbankからdocomoへ~
お久しぶりです。
レールスター・けんたろうです。
「こんにちは」ではなく「お久しぶりです」で始めたとおり、大分間が開いてしまったので何を書こうか全く決めていません(汗)
それでもグダグダ感がにじみ出るのは相変わらずかもですが···(汗💦)
今日から制服が夏服に変わりました。
通勤ラッシュについても少しずつですが、戻り始めている感じがします。
とは言うものの、まだまだ油断はできないので、引き続きマスク着用や手洗いなど出来る限りの対策をしながら泊まり勤務をこなしていきたいと思います。
話が変わりますが、タイトルの画像のとおりスマートフォンをSoftbankからdocomoへと先日変更してきました。
実はSoftbank端末購入代金の分割払いが終わったと同時に利用料金が全体で5・6千円ほど高くつくようになりました。
丁度、母親と妹が同じdocomoを利用し続けていたので、自分も同じキャリアにすることにしました。
それぞれ違う所で暮らしていますが、家族割が適用できるというのも一理です。
端末はSoftbankでもAQUOSシリーズを利用していましたが、docomoへ変更後もAQUOSシリーズを利用することにしました。
因みにエリアがまだまだ限定されていますが、5G対応の機種です。(現在の4Gエリアも利用できます)
また4K動画はもちろん、8K動画撮影にも対応しているそうですΣ(・ω・ノ)ノ
とまあこんな感じで、あと何か書くことは···
アナ雪2と天気の子のDVD、今いる現場用に空気清浄機を購入したくらい···
やはり久々に書き込んでも、グダグダ感がにじみ出てきました(汗)
ということで、久々の書き込みはここまでとなります。(←無理矢理)
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
それでは、またお会いしましょう‼️