
3分で読めるレイルロオドのお話「オリヴィの夢見る大歓迎」&WEBTOON作品 レヱル・ロマネスク0 第22話「この先のレール」シーン2 ネーム&字コンテ
先日お知らせいたしました、
2023/12/21発売予定の PS4/Switch/Windows用ソフト
『レヱル・ロマネスクOrigin』
の『ご予約者限定ライブイベント』

参加申込締め切りが本日、11/9までとなっております。
イベント詳細は以下です!
//////
■場所■
秋葉原・ソフマップAKIBA アミューズメント館8F
■時間■
ライブイベント: 18:00-19:00予定 (完全撤収)
■ゲスト■
中恵光城さん
Ayumi.さん
――お二人で全6曲をご歌唱予定
////////
MCはわたくし進行豹。
ご歌唱の合間に、時間の許す限りのお話をお伺いできればと思っております。
ご予約されてご都合合う方はぜひぜひ、ご参加お申し込みいただけましたら幸いです。
(なお、参加希望者多数の場合は抽選となるとのことです)
で。
音楽の要素はなかなか表現しづらいWEBTOON作品『レヱル・ロマネスク0』のネーム。
先日公開の第22話「この先のレール」シーン1
に続きまして、本日はシーン2

の方を公開させていただきます。
動き出した8620の動輪。
歓迎してくれる御一夜の、御一夜の外の人々の笑顔。
けれどもハチロクはそれにゆるまず、新たな決意を固めます。
――どうぞご確認いただけますと幸いです。
そんなこんなでございますので、本日は「歓迎」をテーマに短いお話を書いてみたいと思います。
登場するレイルロオドは、紅とオリヴィ。
8620運転試験の賑わいを見てきたオリヴィと、その時間は仕事中だった紅とのお話となります。
タイトルは「オリヴィの夢見る大歓迎」
どなたにも無償でお読みいただけるお話となりますので、よろしければぜひ、ご笑覧ください。
■オリヴィ■

冥国製のジェネリック・レイルロオド。
現所属は肥颯みかん鉄道で、主としてⅨ号機関車とコンビを組んでいる。
最近急速に御一夜鉄道とのパイプが太くなりはじめた。
■紅■

旧南颯鉄道キハ100形キハ101専用レイルロオド。
現所属は肥颯みかん鉄道。
ライバル、れいなのいる御一夜鉄道の情報を、オリヴィからしばしば得ている。
///
■オリヴィの夢見る大歓迎■
「へーーーえ、そんな大歓迎だったんだ」
「だよー! 旗とかBoardとか持ってね! 御一夜の人たちみんなニコニコしてすっごくよかった!
あとハチロクのyounger sister! いもーととかも来てたよ」
「妹……」
胸が一瞬、ずきんと痛む。
妹――ボクの、キハ100形の妹たち。
ボクを助けて、レールを未来につなぐため、笑顔で解体されていった――
「ベニ? どーかした?」
「あ、ううん、なんにもないよ。たださ――」
ただ、なんだろ。
なんか不自然にならなそうなこと、と! この流れなら
「いいなって思って、街のひとたちの大歓迎とか。
み鉄だと、あんまこー、”わの街の鉄道”って感じないじゃない?」
「わ? Ring?」
「じゃなくて、”自分”って意味の”わ”! トーホク弁だと? ”おらが街の”って感じの」
「I see! 颯馬弁だねー! そか、うん、たしかにオヒトヨほどじゃないねー
ヤツシロのひとたちも、センダイのひとたちも、沿線みんな! それぞれ歓迎してくれてるけど」
「話きーてるとさ、御一夜・クマのひとたちって御一夜鉄道のこと、すごく自分たちの鉄道って感じでみてるっぽくない?
その歓迎が、なんだかちょっと、うらやましーっていうか負けてられないっていうか……そんな気がして」
「あー。だね! 見習わないと!」
オリヴィがうんうん大きくうなずいて。
その頷きが"um?"って感じにカクンて傾く。
「けど、ベニはさ、ずーっとここの地域の子でしょ? 旧ナンサツ鉄道? のころからさ」
「それはそうだよ」
「旧ナンサツ鉄道で活躍して、それで引退後も静態のレストラン列車任されて、で、み鉄にお願いされて移籍・現役復帰になったんでしょー」
……静態保存のレストラン列車を任されて、かー。
がたんごとん亭時代、参州自動車時代にも、そりゃいいこともたくさんあったし――がんばったてたけど……
当時を知らないオリヴィからするとそんな簡単そうに見える……ああけど、ボクもまわりも、
あの時代のことにあえて触れたり絶対しないし――
「ベニ?」
「あ、うん! そんな感じ!」
そんな感じ、としかいえない。
その通りとは絶対、いえない。
「あれこれさ、昔のことちょっと思い出しちゃって」
「そなんだ。でさ、だからさ、歓迎されたんじゃない? 紅も、みかん鉄道で復活運転したときは」
「あー、まー、うん。それなりにはねー」
気動車は、蒸機ほどドラマチックな、ロマンチックな車両じゃない。
ボクとキハ101の復活を、そりゃあ旧南薩鉄道時代を知ってるひとは涙ぐんで喜んで、歓迎してくれたけど――
沿線のひとたちがこぞって歓迎! とかは全然なかった。
「ソレナリにでも、カンゲーあったんでしょ?」
「そうだね。うん。それはほんと、ありがたいことに」
「いいなー!」
オリヴィがいきなりぷくって膨れる。
「オリヴィはさ、移籍してカンゲーされたこととか全然ないもん」
「あ」
それは……確かにそうなのかも。
オリヴィとⅨ号、うちには入換機としてやってきてたし、その前はたしか……製鉄所で働いてたとか聞いたっけ。
「だからさー、ソレナリでもカンゲーされて迎えられるとか? とってもとってもうらやましくって!」
「うらやむこと、無いと思うよ?」
「What?」
だって、オリヴィはオリヴィだから。
Ⅸ号とのコンビもいまは入換機で、人目にまったくつかないけど――
「予感、するんだ。この先の」
「ヨカン」
「オリヴィがさ、今のままずーっと、ううん、もっと! みかん鉄道と御一夜鉄道の架け橋になってくれたらさ」
御鉄の社長。雛衣ポーレット。
あれがオリヴィとⅨ号のキュートさに目をつけないなんてことありえないから。
だからきっと――きっといつかの未来には。
「予感。するんだ。きっと客車、オリヴィとⅨ号、引くようになるよ。
それでもう、めちゃくちゃ大歓迎される」
「Really?」
「か、どーかはわかんない。だって、単なる予感だし」
「けど!」
ぱーーーって、オリヴィが全開で笑う。
「いいヨカンだから、きっと叶うね!」
「と、ボクは思うよ?」
「オリヴィも!」
――この笑顔だもの。ずーっと人目につかないままとか、ありえない!
「I Believe It!!」
;おしまい
///
いかがでしょうか?
なお、短いお話の中で紅が顔を一瞬くもらせた理由は
「レイルロオドマニアックス・紅」
および
「紅の過去エピソード」
をご確認いただけますと、よりスッキリとご理解いただけるかと存じます。
WEBTOON作品『レヱル・ロマネスク』0の過去話については、
どなたにも無償でご確認いただける0~7話のネームがこちらとなります。
よろしければどうぞ、あわせご笑覧ください。
(それ以降のまとめはメンバーシップ特典です)
///
【メンバーシップ限定記事のご案内】
『レヱル・ロマネスクnote』メンバーシップ『御一夜鉄道サポーターズクラブ』
にご参加いただきますと、レイルロオドたちにかかわる詳細な内部設定資料や掲示板機能などをお楽しみいただくことができます。
『レヱル・ロマネスクゼロ』の字コンテ掲載時には、その字コンテがネーム化されたもの、および推敲過程でボツになった未公開ネーム画像などがあるときには、そうしたものも公開していきたく思っております。
どうぞご参加ご検討いただけますと幸いです。