
君と私の往復書簡
君…私の友達。遠方に引っ越した。口が悪い。
私…君が友達。それなりにやってる。要領が悪い。
所要時間:10分程度
1人or2人用
「へへへ、久しぶり。」
一通目:君
拝啓、いつまで経っても連絡を寄越してこないクソ野郎様。お元気ですか。
きっと私に引っ張り回されない生活を楽しんでいらっしゃるんでしょう。そろそろ寂しくなってきた頃かと思うので、あなたのためにわざわざお手紙をしたためてあげます。喜べ。
一応、半年経ってるんだよ? さすがにちょっとくらい気にしてくれてもいいと思わない?
どーせあんたのことだから、そもそも半年経ったことすら気づいてないんでしょうけど。返事、絶対によこせください。
二通目:私
親愛なる激おこぷんぷん丸様へ。
半年も連絡を怠っており、誠に申し訳ございませんでした。生きてます、私です。
手紙なんてもの、久しぶりに見ました。いや、もしかしたら郵送の手紙なんてもらったの、人生初かもしれません。
いやもう、本当に申し訳ないんですが、マジで半年経ってたことに気づいていませんでした、ごめんなさい。別に君を忘れていたわけではないのだけど、気づかぬうちに時間が過ぎていました。それに、ふとした時に脳内の君が顔を出すので、君がいないという実感が実はそこまでありません。
私はあいも変わらず、映画を見たり本を読んだり、のほほんと生きる日々です。あ、これは脳内あなたの仕業だと思うんだけど…あなた御用達のあのカフェ、なんと今では私が通ってます。やっぱあそこのコーヒー美味しいね〜。
また手紙、くれたら嬉しいです。
三通目:君
激おこぷんぷん丸にしたのは誰だよ、もっと反省しやがれ。ほんと変わってないようでムカつきました。ちったぁ寂しがれよ。そんなやつだってわかってはいたけどさ。
とはいえこっちも別に変わったこととかはなくて、忙しくはしてるけど、時間見つけてカフェ巡りを続けてます。
私も流石にまだ離れて半年だから、ちょこちょこそっちのことを考えたりするよ。カフェで1人考え事してる時に、あんたならなんて言うかな、とか、やっぱり無理やり連れてくるべきだったかな、とか。別に今の生活に不満があるとかじゃないんだけどね。なんか、ふと頭に浮かんでくるというか。あ、心配とかじゃないからね?「うちの子、ちゃんと1人でお留守番できるかしら?」みたいなやつだから。勘違いしないでよねっ。
あんたがちゃんと元気なら、まぁそれでいいです。
四通目:私
親愛なる、私がいなくて寂しいことを遠回しに伝えてくれるツンデレ大魔王様へ。
あなたからの手紙でここ数日は、静かだったこの半年のことを色々思い返しています。
思い出したことその1。半年前、君がいなくなったらカフェに行く頻度減っちゃうなー、とか思ってました。全然そんなことありませんでした。余裕で週一で通ってます。
思い出したことその2。君がいなくなったら、(君のお世話から解放されて)お酒を飲む頻度が増えるだろうなとも思っていました。なんとびっくり、むしろ減りました。いつも一緒に飲んでたわけでもないのに、なんでだろ?おかげさまで、最近の私はかなり健康です。
あ、あと、これは気づきなんですが、君が好きそうな店を見つけると、うっかり入ってしまうようになりました。悠々自適に1人を楽しんでると思ってたけど、日常の節々で君と一緒に過ごしていた時間を意識していることの方が、実は多かったりするのかな。なんだか不思議です。
そのうちまた、一緒にカフェ行きたいね。
五通目:君
え??なになに???
さみちいの???ぼくちんさみちいの????
という冗談はさておき、そんなこと言ってくるなんて、流石のあんたもどうやら少しは変わったんだね。明日は隕石が降ってくるのかも。
私だって今の生活はそれなりに楽しいんだけど…やっぱり思ってた通り、あんたと過ごしてた頃の方が気楽だったなとは思う。「幸せ」と「気が楽」は別物らしいです。
前回の手紙、返事遅すぎたんでもっと早く書いて送ってきやがれください。
六通目:私
親愛なる哲学的なあなた様へ。
私もなんだかんだちゃんと人間なんです。たまには寂しくなることだってあるんだい。
「幸せ」と「気が楽」は別物、ということは、「幸せ」であることは必ずしも「ストレスがない」わけじゃないってことなのかな。確かに、そんな気はする。
でもそんな言い方するってことは、今の生活にちゃんと「幸せ」は感じてるんでしょう?「気楽さ」が少し足りないだけで。
「気楽さ」がほしいなって思ったら、手紙なんて言わず私に電話でもなんでもしてくればいいんだよ。私は君の目の前にいないだけで、この世界には存在してるんだからさ。
あと、「私がいるから気楽だった」ってのは、くだらない話からまじめな話までなんでも話せる関係だから気楽だったんじゃなくて、「自分のわがままになんでも付き合ってくれる」から気楽だったんでしょ。いい機会だから、私のありがたみを感じて震えて眠れ~。
そろそろ怒られそうなのでこの辺でやめときます。殴らないで!
七通目:君
寂しいなんて珍しいこと言っちゃって可愛いじゃん、と思ったら最後クソ煽り散らかされて草。お前次会う時覚えとけよ。
まあ、本当に元気そうで安心しました。元から連絡してこない人間だけど、半年経っても音沙汰無しはマジでちょっと心配したから。え、私いなくなって死んだ?ってさすがに思った。そろそろ人間に興味持った方がいいよ?
「気楽」についてだけど、私が言いたいの、ちょっと違うんだよ。近くにあるだけで安心、みたいな。ゴキジェット持ってたら、Gが出た時心強い、みたいな。あんたって私の中でたぶんそういう存在なんだよね。あー、正確には、あんたに頼りがいはないからちょっと違うんだけど。
とにかく、すぐ会える距離にいないだけで、私にとっては「気楽さ」が違うんだよ。まぁこれは離れる前からわかってたことだけどね。あー人間ってめんどくせ~!
Hey Siri、最近なんか良い映画とかないですか。おすすめあったら教えろください。
八通目:私
親愛なるめんどくさいあなたへ。
え!私、ゴギジェットみたいな存在だって!強そう!って喜びの舞を踊りかけたら、即否定されてしまいました。悲しい。
君はどうしてこう、時間が解決してくれそうなものをすぐに解消したがるんだろうね?「理解してても感じてしまう感情」なんて、制御しようがないと思うんだけど。めんどくさい子だなぁ(褒め言葉です)
なんかこういう話、久しぶり。やっぱりなんだかんだ、あなたと話すのは楽しいね。
最近、展覧会に行ってきました。そこで素敵なポストカードがあったので、同封してます。へへへ、おすそ分け。ゴッホ好きだったよね?
P.S.危ない!忘れるところだった、おすすめの映画!
「ノッティングヒルの恋人」って映画、見てみてほしい!私は定期的に見返すくらい好きな映画。最近また見返したんだけど、君の感想が聞いてみたくなったので、是非。感想待ってます。
九通目:君
私以上にめんどくさい人にめんどくさいって言われたくないんですけど。ぶち殺すぞ。
「時間が解決する」ってあんま好きじゃないんだよね。それ言い出したら、大体のことそうなっちゃうじゃん。あと、思考を放棄してる感じがする。もちろん、どうしようもないこともあるけどね。
映画、見たよ。良い映画だった!でも男の人、良い人すぎない?女の人からなかなかな仕打ち受けてたのに、自分が間違ってた、信じようって思えるの凄いなって思った。私だったら序盤の彼氏がでてくる場面からもうブチ切れ案件よ。でも面白かったです。おすすめありがとう。
ポストカードもありがと!かわいい。部屋に飾ってます。私は最近アフタヌーンティに行ってきた。ヌン活ってやつ。インスタ見て。
十通目:私
親愛なる君へ
やっぱり君は強い人だなぁ。
だいたいのことを「時間」にまかせて放置しちゃう私には、なかなか耳の痛い話です。めんどくさい子とか言ってすみませんでした…。あなたのそういう、考えることをやめないところ、本当に尊敬する。
映画の感想ありがとう!!
そこが気になるポイントなんだ。なるほどね…。
ちなみに私はこの映画、何回見ても最初のキスシーンで「なんで今キスした???」って思うんだよね。あれもう恋に落ちてんの??恋愛ってむずかしい…先生、今度教えてください。
そういえば、ぼちぼち君の誕生日ということで手紙と別にちょっとしたプレゼント、というか、サプライズを準備してみました。近日中にお宅のインターホンが鳴るかと思いますので、人が座れる程度に家の掃除をしておいてもらえると嬉しいです。
それでは、また近いうちに。