![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36196774/rectangle_large_type_2_bd3b0ab7ab95e386283e5617b6470d57.jpeg?width=1200)
【EFT】初心者におすすめ! コスパ最強M4A1カスタム 【タルコフ】
「EFTを初めてまだ間もない... けどカッコ良くて性能の良いM4が使いたい!!」
というEFT初心者におすすめのM4A1コスパ最強カスタムを紹介したいと思います。
このように、普段からツイッターやYoutubeでもタルコフ初心者向けに情報を発信していますので、是非フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!
まず、フリマで下の画像に近い状態のTX-15を購入します。
購入の際の注意点としては、バレルが20インチであるかを確認することです。
次に、M4A1の機関部をメカニックから購入し、先ほど購入したTX-15のパーツを全てM4A1に取り付けます。
その後、
・RC2(サプレッサー)
・SF3P(アダプター)
・MOE Stock(ストック)
・Rubber Butt-Pad(ストックパッド)
・Magpul M-LOK 4.1 inch guid(付いていない場合)
を購入し、M4A1に取り付けます。
すでにパーツが装着されている箇所は、そのパーツを外して購入したパーツに付け替え、余ったパーツとTX-15の機関部をメカニックに売却します。
最後に、お好みでフォアグリップとサイトを装着したら完成です。
ちなみに、初心者でトレーダーレベルがまだ低い方へのおすすめは、Magpul RVG grip です。フリマでの値段が安い時に買うと良いでしょう。
TX-15やM4A1の機関部、その他パーツなどから売却したパーツなどを差し引いて大体14万〜16万ほどでかなり使いやすいM4A1を作ることができるので、まだレベルが低い方やトレーダーレベルが上がっていない方に非常におすすめなM4A1になっています。
この他にも普段から、タルコフ初心者向けのコスパ最強武器や、性能重視武器カスタム、効率的な金策方法などをTwitterやYoutubeで紹介しているので是非フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!