【Stardew Valley 1.5】僕が考える最強の牧場
0.はじめに
1.書いてるの誰?
こんちゃ。Stardew valleyが好きななまこぶしです。今回、初めてnoteを書いてみました。主は現在、プレイ時間360時間、稼いだ利益4億2000万円、10年目を堪能しています。大体1シーズンで5000万円ほど稼ぐことができるので年収は2億円ほどです。スイッチ勢なのでまだバージョン1.5を楽しんでいます。
2.現在の牧場について
・結晶コピーマシンの納屋(ダイヤモンド)×28
・醸造樽の納屋(古代のフルーツ)×7
・完全無欠の像の納屋 ×4
・溶鉱炉の納屋 ×4
・終わりなき幸運の像の納屋 ×3
・醸造樽の納屋(適当なもの用)×2
・分解機の納屋 ×1
・結晶コピーマシン(ダイヤモンド、ルビー)、倉庫の納屋 ×1
・用途決まってない納屋 ×3
計 納屋 ×53
・畑、ジュニモ小屋
・温室
・デラックス小屋、デラックス家畜小屋、サイロ ×8
・オベリスク ×4
今やってること
・納屋を増やしてダイヤの生産量を増やす。ただ、これ以上増やしたところで回収が間に合うのかわからない。
・あまりまくっている土地の使い道悩み中…
日課
・コーヒーとピリ辛ウナギを食べる
・イリジウム鉱石の回収、終わりなき幸運の像の回収
・イリジウム鉱石の精錬
・ダイヤモンドの回収
・(月曜日)温室とジンジャーアイランドで古代のフルーツの回収
・(月曜日)古代のフルーツを醸造樽に入れる
3.この記事について
これはStardew valleyが好きなバカの主観と感想しか書いていない記事である。最近、1.6アップデート来てStardew valleyが熱いので、この記事で少しでも興味を持ってほしい、始めてほしいと思って書いてみた。これからStardew valleyを始める人のために今までの主がどういったプレイをしてきたか、これ知っておけばよかったってことを書いてみた。ただ、感想が多いのでStardew valleyのことがちゃんと知りたい人は今すぐこの記事を閉じて公式wikiやyoutubeを見た方がいい。
ここに主が個人的におすすめする素晴らしいチャンネルと素晴らしいwikiを貼っておく。ぜひ見てもらいたい。
4.Stardew valleyって?
1.プレイの基本
1.設定
「はじめから」を押した後、キャラクターを作成する画面の左下のスパナマークを押す。
・公民館バンドル
Stardew valleyは公民館にバンドルにアイテムを納品することが1つの目標となっている。
ノーマル…既にゲーム内で決まっている作物を納品するバンドル。初めてやるならこっちでしょ。
リミックス…ゲーム内にある様々な作物を納品するバンドル。納品しなくてはならない作物がランダムであるため、前者に比べめんどくさい。普通のバンドルに飽きてきたらいいかも。
・1年目の完全保証
2年目から商店で売られる「赤キャベツの種」を行商人が1年目から売ってくれる。バンドルを早く終わりにしたいって人はチェックつければいい。正直、1年目は忙しすぎてそんなこと気にしてる余裕がないから全然チェック入れないくていい。
・鉱山の報酬
鉱山は10階ごとに休憩所(?)みたいな感じで宝箱しか置いていない階層がある。
ノーマル…既にゲーム内で決まっている報酬がもらえる。断然こっち。もらえる装備やアイテムが鉱山探検にとても役立つ。
リミックス…こっちを選んだことないから何がもらえるのかわからん。もしかしたら強い装備とかが最初の方にもらえるかも?
・農場でのモンスターの出現
チェックを入れると夜になると農場に勝手にモンスターが沸く。普通にだるい。特に序盤はやりたいことが多すぎて午前2時ギリギリまで作業することが多いからチェックなんか入れるわけない。よほどMな人なら入れればいい。
・利益幅
自分で収穫した作物や釣った魚、掘った宝石などは売ることができる。この金額をどうするかって話。縛りプレイをしたいならぜひともこの設定を変えるべき。
75%…もともとの売値×0.75円。ちょっときつい。
50%…もともとの売値×0.5円。これ選んだ人はガチ勢。
25%…もともとの売値×0.25円。このゲームで何がしたいかわからん。
・マルチプレイヤーのオプション
マルチプレイヤーでやりたいときに変える設定。友達なんかいない俺らには全く関係ない。
開始時の小屋
なし…普通。自分の家だけ。
1…自分の家と小さめの小屋×1。RTA走者はこれを選ぶ。なんか、ベットが2つになるからわざわざ自分の家に帰らなくていいからRTAには必須らしい。どうでもいい。
2…自分の家と小さめの小屋×2。誰が選ぶん?
3…自分の家と小さめの小屋×3。誰が選ぶん?そんなに必要か?
小屋のレイアウト
「開始時の小屋」で1か2か3を選んだ時、その小屋を牧場のどこに配置するかを決めれる。
ご近所…牧場の右上にある自分の家の近くに配置される。
遠距離…牧場の右上にある自分の家の近くではないところに配置される。RTA走者はこっち選ぶよ。
・その他のオプション
1.6のアップデートが来たらなんかここの設定増えるっぽい
ランダムなシード
これは何も入力しなくていい。勝手にランダムなシードになる。RTAだと「125985354」のシードが完璧に開発されてる。行商人のいる位置とか、鉱山のはしごの位置とかわかるんだって。別になんか適当な9桁の数字を入れてもいい。
2.牧場レイアウト
Stardew valleyには牧場が8種類ある。
スタンダード…農業がメイン。シンプル。最初ならこれ。使える面積が一番広い。
リヴァーランド…釣りがメイン。農地が狭い。
フォレスト…採集がメイン。木がめっちゃ多い。
ヒルトップ…採鉱がメイン。石が勝手に生えてくる。
ワイルド…戦闘がメイン。夜、勝手にモンスターが出てくる。
4コーナーズファーム…マルチプレイヤーがメイン。牧場が4つに分かれてるから使いやすい。
ビーチの牧場…釣りと採集がメイン。農業なんてできたもんじゃない。
メドウランズ牧場…牧畜がメイン。最初から鶏いる。1.6で追加された。
2.序盤の進め方
1.春
パースニップを植えた後、ひたすら釣る。魚を売っていい釣り竿を買って、また釣る。13日に「エッグフェスティバル」があり、その時に売られる「イチゴの種」を植え、ひたすらに金を貯める。できれば、春のうちに鉱山に行って、スプリンクラーを作って、じょうろをアップグレードして、くわをアップグレードしたい。は?そんな時間あるわけないだろって?同感だよ。どうやってイチゴに水あげながら鉱山いくんだよ。わけわかんねーよ。
2.夏
春稼いだありったけの金でブルーベリーを買って植えろ。そして、ひたすら水やり。エナジーはほとんど水やりに持ってかれるけどしょうがない。この頃、ツールのアップグレードしとけばなぁ、スプリンクラーあったらなぁ、ってなるけどもう遅い。けどしょうがない、鉱山行く暇もエナジーもないもん。
3.秋
夏稼いだありったけの金でクランベリーを買って植えろ。そして、ひたすら水やり。エナジーは全く足りない。収穫したクランベリーを食べながらクランベリーの収穫をしないといけなくなる。スプリンクラーをいい感じに使って、少しずつ楽にしていきたい。なかったら地獄。
4.冬
鉱山やアップグレードなどできなかったことをやる。2年目以降もっと忙しくなるので、来年に備える。冬のうちに建物建てまくったり、住人と仲良くするのもあり。プレゼントを住人ごとに調べなくちゃいけないのがめんどい。「一般的な大好物」ってのもあるけどそんなの無理でしょ、みたいなものしかない。
5.2年目以降
1.バンドル
バンドルを進めることで、バスの修理、トロッコの修理など移動が圧倒的に楽になるだけではなく、便利なものもたくさんもらえるので、積極的にやろう。
2.古代の種
温室とジンジャーアイランドに古代の種を植えまくり古代のフルーツを収穫し、それを加工してワインを売ることが終盤(仮)の金策となる。一面に古代の種を植えるには1000個ほどの古代の種が必要になってくる。育つのに時間のかかるし、冬になると問答無用で枯れるから頑張って増やしたい。
3.醸造樽
古代のフルーツを加工するための醸造樽が必要になる。樽の材料の樹液が集めるのが大変だから植林場を作って、こまめに集めないといつか泣いちゃうときがくる。
4.鉱山とドクロの洞窟
道具のアップグレード、スプリンクラー、宝石コピーマシン。これらはえぐいほどインゴットが必要。運勢がいい日はできるだけ行きたい。まあ、テレビ見忘れて運勢がいい日は逃しちゃうよね。
5.道具のアップグレード
ほんとに作業が楽になる。まあじょうろやくわは時間がないけど冬とかに一気に進めたい。
3.ワンポイントアドバイス
1.中盤のトリュフ
毎日、豚をなでなでするのはめんどくさいよね。そんな時はドクロの洞窟にこもって、宝部屋でなでなでマシンをゲットしよう。なでなでマシンはプレイヤーがなでなでするのより効率は劣るが少しずつ好感度は上がっていく。公民館ルートじゃなくて、JOJAルートを選んだそこの君は50,000円で買うことができるね。
2.結晶コピーマシン
結晶コピーマシンの材料は金インゴット5個必要だね。5個⁉多すぎじゃない?終わりなき幸運の像だと生産が追い付かない。鍛冶屋で金鉱石と石炭を買って、溶鉱炉で加工する。大変すぎるよお。そんな時はQIクエストをクリアして貰ったQIジェムで分解機と交換しよう。分解機に釣具店から買ったお宝キャッチャーを入れよう。そうすると金インゴットが2個入手できるよ。鍛冶屋で買ったとき=(750×5+250)×2=8000円。釣具店で買ったとき=750円
インゴット2個作るのに7250円節約できる。(1個当たり3625円)お宝キャッチャーはスタックできないのがめんどいけどね。
3.ドクロの洞窟
イリジウム鉱石がいっぱい欲しいけど、はしごやシャフトが見つからなくてなかなか深いかいそうまで行けない。そんな時はヒスイを複製して砂漠の商人からはしごと交換してもらおう。普段なら大工作業場から100円の石を99個買ってクラフトしないといけないものがヒスイ1個でもらえる。これはお得すぎるでしょ。
4.作物での金策
御託はここまで、いざいざ本題に移ろうとしよう。
0.前提条件的なやつ
1.今回の金策については自分の牧場がメインだと思ってほしい。
2.納屋を使用する際はアップグレード済み、納屋の中は137マス使える、牧場に配置してある納屋は24マス(納屋本体18マス+通路6マス)①、②
3.原則として収穫したものは普通品質とする。
4.加工品は売値が140%(耕作者→職人)、宝石は130%(地質学者→宝石学者)、インゴットは150%(鉱山労働者→鍛冶屋)で売るとする。
5.効率は「1日当たりの1マスで稼ぐことのできる金額」で比較することにする。
1.春
1.ブルージャズ
種30円、売値50円、収穫まで7日
(50-30)÷7=2.86円/日
2.カリフラワー
種80円、売値175円、収穫まで12日
(175-80)÷12=7.92円/日
3.コーヒー豆
種2500円(行商人のカート)売値15円×4個、収穫まで10日、その後2日ごとに収穫
よくわかんない計算式=-20.75円/日
4.ニンニク
種40円、売値60円、収穫まで4日
(60-40)÷4=5円/日
5.さやえんどう
種60円、売値40円、収穫まで10日、その後3日ごとに収穫→1シーズン(28日)で6回収穫できる
(40×6-60)÷28=6.42円/日
6.ケール
種70円、売値110円、収穫まで6日
(110-70)÷6=6.67円/日
7.パースニップ
種20円、売値35円、収穫まで4日
(35-20)÷4=3.75円/日
8.ジャガイモ
種50円、売値80円、収穫まで6日、20%の確率で2個収穫できる
(80×1.2-50)÷6=7.67円/日
9.ルバーブ
種100円(砂漠のオアシス)、売値220円、収穫まで13日
(220-100)÷13=9.23円/日
10.イチゴ
種100円(エッグフェスティバル)、売値120円、収穫まで8日その後4日ごとに収穫→1シーズンで5回(春の1日目に植える)、収穫2回収穫(春の13日か14日に植える)、
(120×5‐100)÷28=20.83円/日(春の1日目に植える)
(120×2‐100)÷14=11.67円/日(春の13日か14日に植える)
11.チューリップ
種20円、売値30円、収穫まで6日
(30-20)÷6=1.67円/日
12.玄米
種40円、売値30円、収穫まで6日(かんがい)か8日(普通)
(30-40)÷6=-1.67円/日(かんがい)
(30-40)÷8=-1.25円/日(普通)
2.春の結果、感想
春はイチゴを育てるのが一番良い。しかし、イチゴが手に入るのは13日であるため、13日の前までにどれだけ金を稼げるのかが大切なんだよね。次の年のイチゴの種を買っておけるといい。コーヒー豆は稼ぐことができないが醸造樽で加工することで移動速度上昇のバフのつくコーヒーを作ることができる。コーヒーはどれだけ終盤になっても使うため、たくさん用意しておいて損はない。ルバーブは砂漠が解放されてからしか育てることができないが効率がいいので育てるべき。
3.夏
1.ブルーベリー
種80円、売値50円×3個、収穫まで13日、その後4日ごとに収穫→1シーズン(28日)で4回収穫できる
(50×3×4-80)÷28=18.57円/日
2.トウモロコシ
種150円、売値50円、収穫まで14日、その後4日ごとに収穫→1シーズン(28日)で4回収穫できる。秋まで連続で育てることができる。2シーズン(56日)で11回収穫できる
(50×4-150)÷28=1.78円/日(夏だけの1シーズン)
(50×11-150)÷56=7.14円/日(夏、秋の2シーズン)
3.ポップ
種60円、売値25円、収穫まで11日、その後毎日収穫→1シーズン(28日)で4回収穫できる
(25×17-60)÷28=13.04円/日
4.トウガラシ
種40円、売値40円、収穫まで5日、その後3日ごとに収穫→1シーズン(28日)で8回収穫できる
(40×8-40)÷28=10.00円/日
5.メロン
種80円、売値250円、収穫まで12日
(250-80)÷12=14.17円/日
6.ポピー
種100円、売値140円、収穫まで7日
(140-100)÷7=5.71円/日
7.ラディッシュ
種40円、売値90円、収穫まで6日
(90-40)÷6=8.33円/日
8.赤キャベツ
種100円、売値260円、収穫まで9日
(260-100)÷9=17.78円/日
9.スターフルーツ
種400円、売値750円、収穫まで13日
(750-400)÷13=26.92円/日
10.サマースパングル
種50円、売値90円、収穫まで8日
(90-50)÷8=5.00円/日
11.ヒマワリ
種200円、売値80円、収穫まで8日
(80-200)÷8=-15円/日
12.トマト
種50円、売値60円、収穫まで11日、その後4日ごとに収穫→1シーズン(28日)で5回収穫できる
(60×5-50)÷28=8.93円/日
13.コムギ
種10円、売値25円、収穫まで4日
(25-10)÷4=3.75円/日
4.夏の結果、感想
夏は春に比べて効率の良い作物が多い。その中でもスターフルーツがダントツで効率がいい。しかし、スターフルーツはカリコ砂漠のサンディーから買わないといけないため、1年目に用意するのは厳しいと思う。スターフルーツ以外にもブルーベリーの効率はいい。俺はブルーベリー育てた。5位にランクインしてるポップはそのまま売るのもいいが醸造樽で加工し、ペールエールにすると、売値が12倍の300円になる。ポップを植えると牧場内の移動がしにくくなるので注意。ヒマワリを育てている人は今すぐやめてブルーベリーを育ててくれ。
5.秋
1.アマランサス
種70円、売値150円、収穫まで7日
(150-70)÷7=11.43円/日
2.アーティチョーク
種30円、売値160円、収穫まで8日
(160-30)÷8=16.25円/日
3.ビーツ
種20円、売値100円、収穫まで6日
(100-20)÷6=13.33円/日
4.チンゲンサイ
種50円、売値80円、収穫まで4日
(80-50)÷4=7.50円/日
5.クランベリー
種240円、売値75円×2個、収穫まで7日、その後5日ごとに収穫→1シーズン(28日)で5回収穫できる
(75×2×5-240)÷28=18.21円/日
6.ナス
種20円、売値60円、収穫まで5日、その後5日ごとに収穫→1シーズン(28日)で5回収穫できる
(60×5-20)÷28=10.00円/日
7.フェアリーローズ
種200円、売値290円、収穫まで12日
(290-200)÷12=7.50円/日
8.ブドウ
種60円、売値80円、収穫まで10日、その後3日ごとに収穫→1シーズン(28日)で6回収穫できる
(80×6-60)÷28=15.00円/日
9.カボチャ
種100円、売値320円、収穫まで13日
(320-100)÷13=16.92円/日
10.サツマイモ
種60円、売値160円、収穫まで10日
(160-60)÷10=10.00円/日
6.秋の結果、感想
やっぱり秋はクランベリーなんだよね。1回収穫したら、また種を買わなくていい、植えなおさなくていいっていう点がかぼちゃよりいいところ。今回計算をしてみてアーティチョークの効率がいいことに気づいた。ビーツはカリコ砂漠のオアシスで買わないといけないが別にわざわざ買いに行ってまで育てるほど効率がいい作物ではない。
5.有名な金策
1.古代のフルーツワイン
まあ、youtube君はこれが終盤の金策だと教えてくれる。
古代のフルーツは、育つのに7日かかる。
納屋でワインに加工するのに7日かかる。
ジンジャーアイランドで収穫してきたとして、育てるための敷地は考えず、あくまで加工して売ることを考える。よって、
2310円×137個÷24マス÷7日=1883.75円/日
もし、納屋で古代のフルーツを育てる場合は、必要になる面積が2倍になるので、
2310円×137個÷48マス÷7日=941.875円/日
2.トリュフ
これも終盤の金策として有名である。
トリュフはスキルによって、確定でイリジウム品質で手に入る。1250円
冬の期間は全くトリュフを生産しない ×0.75
雨が降る日は全くトリュフを生産しない ×0.9(雨降る確率わかんない)
豚の友好度が最高だとすると66%でトリュフを2個生産する ×1.66
豚がトリュフを生産する敷地 12匹×1.66=19.92≒20マス
豚小屋 24マス 12頭
よって、
1250円×12頭×1.66個÷44マス×0.75×0.9=381.988…円/日
3.ダイヤモンド
これは終盤of終盤として紹介されていることが多い。
ダイヤモンドはスキルによって売値 +30%=974円
ダイヤモンドは5日に1回収穫することができる。
よって、
974円×137個÷24マス÷5日=1111.983…円/日
6.僕が考える金策
1.完全無欠の像
まず、バグ技を使うことで完全無欠の像を増やす。手順は
1.完全無欠の像を入手しないようにつるはしで壊す。
2.おじいさんのお墓でもう一度完全無欠の像を手に入れる。
3.手に入れた完全無欠の像を置く。
4.1から3を繰り返す。
理屈…壊された後、プレイヤーに拾われていない完全無欠の像はなぜかワールドに存在していないことになる。そのため、まだ1度も入手されたことがないと判断され、おじいさんのお墓でもう1度もらえる。
注意…インベントリから地面に投げられた完全無欠の像はワールドに存在していると判断されるため、おじいさんのお墓からもう1度もらうことはできない。また、地面に放置したまま寝ると、ワールドに落ちているアイテムは消去されるため、次の日には消えている。次の日もバグ技を使いたい場合、寝る前に1度すべて完全無欠の像を回収し、次の日、1度完全無欠の像をすべて置いて、入手しないようにすべて壊した後、バグ技が使えるようになる。
完全無欠の像は毎日、2~8個のイリジウム鉱石(平均5個)を生産する。
イリジウムインゴットはスキルによって +50%=1500円
鉱石をインゴットにするための石炭は250円
利益はイリジウムインゴット1個当たり1250円
完全無欠の像と溶鉱炉を置くため2マス必要。
よって、
1250円×137個÷48マス=3567.708…円/日
2.終わりなき幸運の像
終わりなき幸運の像はカリコ砂漠のオアシスの奥にあるカジノにいるNPCから1,000,000円で買うことができる。
終わりなき幸運の像は毎日、ダイヤモンド、イリジウムの延べ棒、金の延べ棒、オムニジオード、その日が誕生日の住人の好物、これら5つのうちのどれかを生産する。
ダイヤモンド 974円
イリジウムの延べ棒 1500円
金の延べ棒 375円
オムニジオード 0円
以上4つの平均=712.25円
以上4つを生産するのは 28×4-34=80日
その日が誕生日の住人(34人)の好物 0円とする。(調べるのめんどい)
よって、
712.25円×137個×80日÷24マス÷112日=2904.114…円/日
3.スイートジェムベリー
スイートジェムベリーの種はタネ製造マシンで作ることにする。
種は1つの作物から平均2つの種を生産する。
作物を137個収穫して70個をタネ製造マシンに入れることで140個ほどの種を入手する。
そのため出荷できるのは67個。
24日で収穫できるが種を製造する時間を考慮するため、28日周期だとする。
3000円×67個÷24マス÷28日=299.10円/日
7.結果
古代のフルーツワイン 1883.75円/日
トリュフ 381.988円/日
ダイヤモンド 1111.983円/日
イリジウムの延べ棒 3567.708円/日
終わりなき幸運の像 2904.114円/日
スイートジェムベリー 299.10円/日
8.これから目指すべき農場の姿
トリュフの生産を今すぐやめるべきである。1マス当たりの生産量が圧倒的に少ないだけではなく、毎日、なでなでしないといけないため、とにかくめんどくさい。冬にトリュフを全く生産しないのも嫌なところ。
古代のフルーツワインは収穫がとてもめんどくさいがやめるほど効率が悪いわけではない。
ダイヤモンドは、他の4つと比べると、効率が悪いが宝石コピーマシンを作るのは圧倒的に簡単である。(イリジウムの延べ棒と金の延べ棒は終わりなき幸運の像から入手、石は結晶コピーマシンでヒスイを複製し、木曜日に砂漠の商人で階段と交換し分解、電池はソーラーパネルから入手)
イリジウムの延べ棒は5つの金策の中で効率が最もいい。しかし、バグ技は完全無欠の像が多くなればなるほど日に日に設置をし、壊すのに時間がかかってしまうため、増やすのが大変になる。またバグ技を使うことに抵抗がある人もいる。
終わりなき幸運の像は効率が2番目に効率がよく、どんどん増やしていきたい。しかし、1つ1,000,000円とすぐに大量に用意することはできない。
スイートジェムベリーは1個1個の売値は高いものの、育てるのに時間がかかるし、種を生産するためにスイートジェムベリーを犠牲にしなくてはいけない。結果として、効率が悪くなってしまう。
これらを踏まえてこれからやることは、
1.豚小屋、農場を消す。
2.納屋を建てまくる。
3.結晶コピーマシンを増やす。
4.稼いだ金で終わりなき幸運の像を買いまくる。
9.終わりに
いかがだったでしょうか?できる限りわかりやすいように書いてみたつもりです。特に計算は自分でもわからなくなってしまうのでなんでその数をかけるのかその数はどこから出てきたのかをしっかりと書いたつもりです。ただ、計算式が間違っているかもしれないので大体これくらいの効率なんだなくらいの気持ちで受け止めください。この記事を読んでしまった人が「Stardew valleyやってみたいな」なんて思ってくれたらうれしいです。僕みたいなバカは効率のことしか考えられませんが、自分の家をレイアウトしたり、農場をおしゃれにするのもとても楽しいと思います。
ぜひ、楽しいスタバレライフを。
2024/8/11
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?