逃げ癖ダメ人間の口癖
僕は逃げ癖があります。
つらいバイトはバックレました。
やらなきゃいけない勉強、仕事は何かと言い訳をつけて避け続けてきました。
そんな自分は、人から注意を受けたときに
「自分もそう思う」
という言葉をよく選んでしまいます。
説教している相手、それを聞いている自分、それを見ている自分
そういう風に切り分けて当事者でない場所からしか言えない発言をしてしまいます。
そういう風に自分を守ってきました。
本来、反省しなければいけないところ
同年代が当然できている人間として必要な要素がぬけたまま今まで生きてきました。
客観視で自分と自分を切り分ける僕には、どんなに正しい言葉や自分のことを思っている話も届きません。
そんな人間が成長するはずもありません。
そんな思考だと真に反省することはいつまでもなく、その日起きた悲しい出来事や変えたい現状は寝たらいつの間にか消えていて
いつも通りのすべて忘れたダメでぬるま湯な状態で新しい1日が始まります。
そして定期的にすべてに気づいて自己嫌悪に陥ります。
これも当然寝たら忘れます。
今の何かを変えたい気持ちも寝て起きたらたぶん忘れます
それじゃうぜーからnoteに残しておきます
おやすみなさい