アーマード・コアの新作が発表…?
されとるやないですか。もうないかと思ってたで…
まだトレーラームービー1本のみですが、世界観は火山爆発文明崩壊世紀末って感じですかね。
ぱっと見、4とVの要素が強い感じ。ダメージ計算は単純なVの要素を入れないでほしいけど、防御システムにPAがあるっぽいので4っぽくなりそう。ありがたい。Vのダメージ計算が単純すぎて面白くなかったんですよね…




デスストランディング味を感じる。
ゴミ拾いというより資源回収でしょうね。これで生計立ててるくらいには
資源が新規ではないんでしょう。このゴミ拾いめっちゃ収支報告マイナスになりそう。あの熱源がなんなのかわからないけど、多分企業間戦争が舞台なんじゃないかなーとは思う。地球外生命体はアーマード・コアっぽくはないような。

エネルギー兵器は貫通しやすいけど物理兵器は防ぎやすい特徴があった。
4系をやった人なら誰しもが思うプライマル・アーマー(PA)
時系列的には4→Vなので、より技術が発達したVの後なんでしょうねおそらく。
ただ気になるのが…

事前に展開が必要…ってコト!?
ゲームシステム的にもこれは面白そう。展開し忘れていたらめっちゃ食らっちゃうし。テクニック的な要素入れてきてるのかなぁ。ただボタン足りなそう。
仮に必要な場合の事前展開は、高火力武器のみかな?小粒の攻撃に対しては事前展開せずに薄く展開してそうな感じ。

手持ちの武器と交換するハンガーユニット
これは4系にはない構造で、かつ4の世界観に出てきたとすればかなりアナログな構造を持った機能。V以降じゃないとちょっと説明がつきにくい気がする。
機体は4系にかなり寄ってるので、機体性能はかなり高いように見える。
ただし、今回のムービーにはクイックブースト(QB)をしているシーンがなかったが若干心配ではある。さすがにあるとは思うけど…動画一番最後のシーンがQBなのか、オーバード・ブースト(OB)なのか気になるところ。OBっぽい音してるからOBかも。



その他、気になる場面は下の画像3つですかね。

戦闘機のようなフォルムをした機体もあれば、GAやBFF系の角張った機体も存在していますね。ここでもハンガーユニット見えてますね。
小さい徹甲弾を薙ぎ払うようにばら撒いて一掃するシーンの手前です。
弾のコスト高そうだし残弾少なそうで収支報告やばそう。

このシーンは今までのACにはなかったのですが、EMPっぽいけどPA抑制装置かなぁ。このシーン、AC3機いて、
・GAっぽいAC
・電磁波を放つ四脚AC
・ロマンパイル二脚ACマン
がいるんだけども、特にパイルマンがEMP対策してるようには見えないので。

ACのムービーでよく見るロマン武器。当たればクッソ強いんだろうけど、
おそらくほとんど当たらない基本的には産廃武器を動画でかっちょよく撮るのが得意なフロムソフトウェア。これを見てゲームで買って後悔する初心者さんが後を絶えないのだ。騙して悪いが…
2023年バチこり楽しみなゲーム。いきねば…