![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118023082/rectangle_large_type_2_2e3d05156f186cf0e9c6ee8851e2161e.jpg?width=1200)
【ラッシュ杯優勝】ギラティナを使うなら今!?ロストギラティナの取り扱い説明書
ロストギラティナ攻略最前線TVへようこそどうも
ビリジオン山下です。
この度10/1日開催の第5回カードラッシュ杯で優勝することが出来たのでこのnoteを書かせていただきます。有料部分もございますので良ければ購入していただけると嬉しいです。
#ラッシュ杯
— らぎお☪ビリジオン山下 (@bot_ragi) October 1, 2023
優勝しました!!
対戦してくださった人、ジャッジ方々ありがとうございました!
高槻りつさんイラスト描いてくれてありがとう。俺ついにやったよ…!! pic.twitter.com/qOyqE2ehA5
本文に入る前に簡単に自己紹介と実績を
2005年生まれぴっちぴちの18歳好きな食べ物は甲殻類嫌いな食べ物はナスとトマトビリジオン山下と申しますどうぞよろしく。
実績は以下の通り
2023シーズン
シティリーグ
s2ベスト4
s3準優勝
s4ベスト8
CL愛知32位
CL宮城17位
CL新潟22位
WCS2023出場
てなかんじでポケカ初心者なのでみなさんお友達になってください。
デッキ選択理由
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117886666/picture_pc_2f2ef378f7f44565b471569b8f96ff52.png?width=1200)
今回ロストギラティナを使用した理由はやはりデッキ自体のパワーが他のデッキとは違く、環境適応能力が優れていると感じたので使用しました。
↓ギラティナの強さはここに書いてあるので是非↓
採用カード紹介
ヤミラミ1ウッウ2について
現環境ギラティナでワンパンできないリザやvmaxポケモンなど280を超えるhpを持ったポケモンがたくさんいます。レイジングサーフ前環境はギラで先殴りしてヤミラミで拾うというのが定石だったのですが、ある一枚のカードのせいで変わってしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118024805/picture_pc_8df10af7048fa5b115dee01f63b04161.png?width=1200)
そうジラーチです。
この子のせいでギラで先殴りをするとあとからジラーチを出されるというめんどくさい状況になってしまうんですよね。
なのでヤミラミではなくウッウで安定して進化前ポケモンまたはvの状態のポケモンを殴ることで進化しないといけない状況を作り、進化したらしたでギラで取れるhpラインに持っていけるのでこの枚数採用でアリなのかなと思いました。
あとはあまり相手したくないパオジアンやミライドン対面にウッウを脳死で押し付けることでいつでも非エクでサイドを2枚以上取れる盤面を作れるのもいいなと思いました。思っただけです。
実際に正解なんてないんで自分がいいと思った方使いましょう。
メテノとミカルゲについて
これに関しては完全に趣味です。実質自由枠みたいなものです。
メテノは自分の中で強いんじゃないかと思ってるアカシックバレットや白ルギアに採用されているどっすんカビゴンをギラティナvでサイドをとるのはコスパが悪すぎると思ったので採用しました。
あと自主大会だし1人くらいカビゴンLOいそうだなって
どちらもお守りあったら耐えられるくない?って言われたらそれまでですけど、それこそお守り付きカビゴンをギラティナvで殴るほうが弱いので一生カビゴンにはメテノで圧をかけたいなと思いました。
ミカルゲはなんか雪道とミカルゲとセイボリーでミュウどうにかできないかなーみたいな感じで入れました。それ以上も以下もないです。
本番はミカルゲスタートで相手のザシアンの特性止まったりしてちょっとだけ強かったりした
セイボリーについて
やはり今の環境中盤戦から終盤戦にかけて打つととても強い一枚なのでいまのロスギラにはマストで入れたいカードだなと思いました。ただ2枚入れるか微妙なラインすぎてわからなかったです。
環境予想
僕的に現環境tierは
1. 丘サナ
2. ミライドン、パオジアン系、ミュウ系
2.5 ロスギラ、リファリザ、ゾロバレ、インテウーラ
3. ルギア系、アルセ系、ロスバレ、ガブルカ、アカシックバレット、サーフゴー、団結の翼
と考えていて、やはり雪道の通りがめちゃめちゃ良さそうな環境なので、雪道を張りつつ相手に要求値を押し付けれるロスギラを使うことにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117890277/picture_pc_3b41ca06ee26b5b1eebca1e44051fd25.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117890281/picture_pc_1bbe6448093dbf98fd3a01bd768ea898.png?width=1200)
思ってた4倍デッキがばらけててびっくり。
まあ思ってた通りの環境だったのかなと…
当日のマッチ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117896643/picture_pc_e1dba8a5cbea57391ef64d5ddc406fa5.png?width=1200)
1戦目 丘サナ
キュワワースタートでパスキュワゲコ出して雪道はって終わり。
相手60ラルトス前ナンジャモラルトス×2出して裏エネ貼りで終わり。
花選び×2+アクロマでロスト6まで持ってってスピットでサイドとって終わり。
そのまま相手はマナフィ出せず進化×2とナンジャモで終わりそのまま返しで手裏剣で勝ち。
2戦目 神鳥リザ
いい感じにギラ2体育てられて1-2-2-2で取って勝ち
雪道はれたのに貼り忘れて負けかけたのクソ危なかった。
中盤セイボリーで盤面壊せたのも🙆♂️
3戦目 ガブルカ(動画卓)
後1スピット後2手裏剣でサイドレース爆勝ちして確か勝ち
なんかそこまで覚えてない。
4戦目 白ルギア
お互い事故気味?スタートでアビスシークから入って相手がカビゴン2回手張りで殴ってきたから入れ替えつつ花選びメテノでサイド1とってそのまま1-2-2-2で取って勝ち。
相手がミュウex最後まで拾えてなかったからなんとかなった感がすごい。
5戦目 パオパル
パスとアクロマ全然さわれずギラが殴り始めた時には時すでに遅し
まあわんちゃん雪道でガン止まりすることを願って最後ツツジ打てばよかった。
6戦目 パオパル
初手の周り良過ぎてどーせ負けないだろってやってたら逃げれなくなってエネもなくなって負け。
普通に引退案件のミスしてガン萎えしてた
トナメ
1戦目 サナ
ウッウでサイド先行セイボリーで手裏剣とマインどっち受けたいか押し付けつつ雪道はって相手何もさせずに勝ち。
ボスが欲しい時に引けてよかった。
2戦目 サナ
試合前に対戦相手の方にパワータブレットもらって火力が上がって勝ち。(ラムネもらっただけです)
2ターン目にフリーザーが殴ってて焦ったけど、おとぼけ当てたらフリーザーが逃げれなくなってターンもらってそのまま雪道セイボリーで盤面荒らしして勝ち。
準決勝 サナ(配信卓(配信なし))
後1スピットでサイド先行。相手が前にマントキルリア出してきたから無理してギラvstar進化させて前取ってサイド2枚取り。
そのままギラ押し付けて勝ち
決勝 神ゼラオラ(配信卓(配信なし))
先1で雪道張られたけどキュワスタートのパス2枚でギラ2体立てて圧倒的盤面差つけて勝ち。
この日1番の引きをして勝った。
終わりに
当日対戦してくれたみなさん。応援してくださったみなさん。ジャッジ方々ありがとうございました!
前日のポケポケcsで1-5とかいう引退レベルの結果してて結構萎えてはいたんですが無事いい結果で終えることができて本当に良かったです!笑
発売から使っていたギラティナでようやくまともな戦績を残せたのでうれしいです。
有料部分には各対面の主に意識すること、立ち回り、今回採用するか検討していたカードなどのことを書いているので余裕がある方は購入していただけると助かります!
それでは一旦ここまで読んでいただきありがとうございました。いいね&フォロー、記事の購入してもらえるとおれが飛んで喜びますのでよろしくお願いします
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?