![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138344234/rectangle_large_type_2_91bf8ff56ca0d1d9970c1d8922b27665.jpeg?width=1200)
Mr.Vanのレザーコートをレスキュー!✨70’sビンテージ✨ミスターバン
ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。
皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!
今回レスキューしたのは、Mr.Vanのカウレザーのトレンチコート。
1970年代初頭の物と推定。50年前のビンテージ品だが大事にされていたのだろう、すこぶる程度が良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1713983678533-oiGzHJRYRF.jpg?width=1200)
“Mr.Van”とは、1966年にスタートした"ヴァンヂヤケット"のブランドのひとつで、当時注目され始めていたヨーロピアンテイストを、いち早く取り入れたのがブランドの特徴だ。DCブランドブームのはしりのような位置づけが出来るかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1713950698591-M4pQx6sJh3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713950839753-bkDaNCGcix.jpg?width=1200)
『VAN』はアイビーで『Mr.Van』はヨーロピアン、何処まで行っても交わる事の無い2つのファッションが、ヴァンヂャケット社で展開されていたのは実に興味深い。
![](https://assets.st-note.com/img/1713984046473-X6SUE1qir7.jpg?width=1200)
マガジン、ラグハウスの仕事はレスキューだ!レアアイテムを救助するはこちらから▼
💚ラグハウスの大事な任務の一つとは💚
ラグハウスの大事な任務の一つ、それは廃棄された古着の山の中から貴重なアイテムをレスキュー(救出)してあげる事だ。この任務、言葉で表すのは簡単だが、実際は大海原の中から漂流者一人を発見するような大変なタスク!
💚ラグハウスとは💚
ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろ屋)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)
💜レスキューシリーズをお読み頂く上での注意点💜
レスキューしたアイテムや、その歴史やディテールに付いての解説は、ラグマスターの浅薄な知識に基づくもので間違っている場合も有ります、その点はご容赦くださいます様お願い致します。
自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!
自動車メーカーに物申す📢古着から作られるフェルトの値上げを要求する❗のYouTube動画はこちらから🔛
▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!
▼古着とSDGsホームページはこちらから!
▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!
RagHouse TV Facebook
Ameba Note Twitter
YouTube TicTok Tumblr
いいなと思ったら応援しよう!
![ラグマスターPikaichi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107956202/profile_efd8ece4a14f28ea2c1dc010f76ab6e8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)