見出し画像

Warhammer:40K Darktide 古参ショットガンビルド(2024/08時点)

新ショットガン「ハッカー」を使いたい方向けのビルドです。
クリティカル率100%、自動装填、高貫通力で15m以内の敵を素早く処理できます。
機動力、耐久力、近接戦闘能力を高めることで前線を維持し、適正距離のショットガンを浴びせるコンセプトです。

📅更新情報
2024/08/28 22:00 記事を更新しました。スキルツリーから色々変えました。


🌟配信アーカイブ


🌟装備

■近接武器解説

移動速度、攻撃速度、単体ダメージが高い近接武器です。
範囲が狭い、衝撃が低いといったデメリットが強烈ですが、このビルドでは近接攻撃速度やダメージを上げているので大群を捌いたり、移動用として使います。

コンバットブレードのバリアントは2種類ある
Ⅲ:単体攻撃が得意
Ⅳ:範囲攻撃が得意
主に移動用として使うので基本的にはどちらでもOKです。
個人的には重攻撃1が縦振りのⅢがおすすめです。

コンバットブレードを選んだ理由
古参は打たれ弱い上にジーロットのようなスタン無効パッシブが無いので攻撃を躱しながら戦う必要があります。
攻撃速度が速く、単体へのダメージが高いのでヒット&アウェイで敵を削れ古参と非常に相性が良いです。
また、現環境ではドレッグ・レイジャーが20体近く一気に攻めてくる場面もあり、アビリティやグレネードで吹き飛ばすだけでは抑えきれない場面が増えてきました。
そのような場面でも機動力さえあればガードしながらドッジスライディングで安全に距離を離せます。
距離が離すことができれば突貫してきた敵をヒット&アウェイで削ったり、銃で大ダメージを与えたり、アビリティが回復するまで逃げ回ることができます。

祝福のおすすめ
おすすめはクリティカル特化の祝福です。
前回の記事では出血特化をお勧めしましたが、今回は前衛として立ち回るので瞬間火力が上がる祝福を選びました。
近接クリティカル率については常時35%あり、祝福「反撃Ⅳ」で+20%されます。更にパッシブ「互恵」で+25%されるので最大80%になり、大群に対しても大ダメージを与え続けることが出来ます。
策略ダメージというのは弱点部位へのダメージの事で、コンバッドブレードは左右ドッジで攻撃を回避しながら弱点部位を狙いましょう。

修正値のおすすめ
どの修正値も重要なので合計値が370~380のものが良いです。
強いて言うとモビリティが高ければ攻めも逃げも立ち回りやすくなるので、モビリティが70%以上は欲しいかもしれません。

単体に対しての運用方法
重攻撃やフォローアップを頭部に当てて大ダメージを狙いましょう。

💡特殊アクション重攻撃について
特殊アクションのパンチに続けて左クリックを押すと重攻撃を素早く出すことが出来ますが、重攻撃連打と大差ない為使わなくても良いと思います。

大群に対しての運用方法
左右ドッジを繰り返しつつ弱攻撃を弱点部位に当てます。
斬撃と衝撃が低く大量の敵を怯ませられないので定期的にプッシュを挟むと良いです。
上位者が複数いる場合は対処が難しいので銃で対処します。

コンバットブレードの高速移動術
単に走るよりも、重攻撃を溜めながら走ったほうが若干早いです。


■遠距離武器解説

ハッカーは2024年6月頃に実装された最新のショットガンです。
ダブルバレルショットガンでチャンバーに1発ずつしか弾が入らないので合計で2発しか装填できません。
左クリックで通常撃ち、右クリックでエイムしてから左クリックで2発同時撃ちができます。
威力・衝撃・サプレッションに優れており、ドレッグレイジャーに対して通常撃ちで1500ダメージ程入り、尻餅をつかせることが出来ます。
エイム射撃で弾を二発同時に発射できますが、弾不足に陥りやすいのであまり使いませんでした。

祝福のおすすめ
クリティカル貫通特化がおすすめです。
マンストッパーを付けることで斬撃がほぼ無限になり、グローナーが100体居ても全員を倒せるようになります。
マンストッパーを発動させるためにはクリティカルが重要なので、スキャッターショットも採用すると安定します。
※祝福「マンストッパー」はレアリティ2しかありません。カンスト帯だと非常に出づらい祝福です。私はわざわざ古参をもう一人作り、信用度20まで上げてハッカーを買って強化して出しました。

💡斬撃について
斬撃=何体の敵まで当たるか、ダメージ減衰が何体目から始まるかを示すパラメーターです。このパラメーターが高い程大量の敵にダメージを与えられます。

修正値のおすすめ
モビリティ以外はダメージに直結するのでモビリティが低いものがおすすめです。
機動力はコンバッドブレードでカバーします。

パークのおすすめ
優先順位は以下の通りです。
クリティカル率は必ずつける必要がありますが、他は無くても大丈夫です。
1、クリティカル率
2、フラッグアーマー
3、クリティカルダメージ


■収集品

撃たれ弱いので最大ヘルス+21%を3つ付けてもいいし、近接戦闘をより快適にするためにスタミナ+3を付けたり、慣れてなくてダウンする回数が多いなら傷口+1を付けてもありです。
私のおすすめはスタミナ+3を3つ付けて戦闘中のスタミナを切れを少なくすると安定感が増します。

パークの優先順位は以下の通りです。
攻撃て大量の敵を怯ませられないのでフォローアップを多用する必要があります。スタミナ管理を楽にするためにもスタミナ回復は+36%を目指しましょう!
1.スタミナ回復
2.タフネス回復遅延
3.戦闘アビリティ回復
4.最大体力


🌟ビルド

■パッシブ

~攻撃系~
・クラックグレネードのダメージ+50%(グレネード改造職人)
・戦闘アビリティ使用後5秒間、自身と周囲の味方に近接基礎ダメージ+10%&遠隔基本ダメージ+10%(皇帝のために!)
・回避成功時、クリティカル率+5%。最大5スタック(互恵)
・近接クリティカル率+10%、近接策略ボーナス+25%(デスペラード)
・近接クリティカル時、対象に破砕10%付与。最大2スタック(弱点突破)
・近接攻撃速度+10%(塹壕戦闘員訓練)
・基本ダメージ+15%(優越者のコンプレックス)

~防御系~
・上位者やスペシャリストを倒す度にタフネス20%回復。更にタフネスを毎秒1回復10秒継続(撃破確認)
・タフネスが75%以上ある時、タフネスダメージ軽減+50%(鉄の意志)
・オーラ範囲内にいる味方1人に付き自身のタフネスダメージ軽減+11%。最大33%(至近命令訓練) 

💡至近命令訓練の補足
ゲーム内の説明は「周囲の味方のタフネスダメージ軽減が最大+33%」と書かれていますが、英文を和訳すると「コヒーレンシー状態の味方が増える程、タフネスダメージ軽減が最大33%増加する」と書かれているので、ゲーム内の文章が誤訳っぽいです。
コヒーレンシーとは干渉のしやすいさのことなので、オーラ効果を与え合って干渉しあってる味方が多い程という意味だと思います。

~その他~
・60秒に1個グレネードを補充(爆破薬の備蓄)
・スペシャリスト撃破時、アビリティ-6秒(戦術意識)
・弾薬最大値+25%(完全武装)
・スペシャリストを倒すとCT-6秒(戦術意識)
・遠隔キル後、近接武器を出してから10秒間回避速度と回避距離+10%。
 近接キル後、銃に切り替えた際に5秒間連射速度+2%*スタック数
 ※スタック数については近接キル数。上限10スタック。
 (武器のスペシャリスト)
・近接キル後、銃を出した時にリザーブから弾倉へ3.3%補充(常に備えよ)

■ブリッツ

・小範囲大ダメージのグレネード
 ※カラペースアーマーや盾に対しては吸着し、不屈やフラックアーマーに対しては張り付きます。バケモノは不屈属性を持っているのでしっかり外さないように当てに行く必要があります。
 (クラックグレネード)

■オーラ

・与ダメージ+5%(ファイアチーム)

■アビリティ

・周囲の敵を吹き飛ばしタフネスを最大まで回復。
 その後、周囲の味方も含めタフネス50回復する。
 ※このタフネス回復は、タフネスの最大値を超過して回復する。
 (指揮の声)


🌟運用方法

✅短剣と銃を交互に扱う

本ビルドでは「武器のスペシャリスト」というパッシブを採用しており、銃で倒すと近接が強化され、近接で倒すと銃が強化されます。
具体的に解説すると近接で倒した後、銃に切り替えた際に弾が1発リロードされ遠隔クリティカル率が「+33%*近接で倒した敵の数」となります。
つまり近接で3体倒せば確定クリティカルとなりますが、銃の祝福「マンストッパー」でクリティカル率が最大60%増加するので近接で1体でも倒せばほぼクリティカルが出ます。
逆に銃で敵を倒した場合、近接に切り替えてから10秒間は攻撃速度+15%、回避距離+10%、回避速度+10%されます。

✅祝福「マンストッパー」を意識した戦闘

祝福「マンストッパー」を採用したショットガンは、扇状の範囲内の敵全員に当たりますが、カラペースアーマーやブルワークの盾は貫通しません。
なので撃つ相手はそれ以外の上位者・スペシャリスト・一般敵となります。

✅ハッカーが最も強い場面

敵の数が多い場面こそハッカーの出番です。
一般敵など一撃で倒せる相手を近接で倒し、銃に切り替えて集団に一発撃って近接に切り替える…これをループすると非常に高い殲滅力になります。
また上手く扱うコツですが、銃に切り替える前にコンバットブレードで後ろへドッジして距離を離すと良いです。
コンバットブレードは敵との戦闘距離が非常に短く、その場で銃に切り替えてしまうと近接攻撃を受けやすい為です。
また、ショットガンは範囲が扇状なので一歩引くことで手前に集まった多くの敵に当てることが出来ます。

✅ハッカーはサプレッションが強力

どれだけ離れていても射撃を止めさせることができます
散弾で範囲が広く、貫通力もあるので扇状のすべてのガンナーに影響を与えられます。
近接をしている時に困るのはマシンガンナーやリーパーの連射で大ダメージ&スタンを受ける事なのでそれを上手く阻止しながら戦いましょう!

✅バケモノ戦での動き方

クラックグレネードやアビリティ「指揮の声」はバケモノを怯ませることが出来ます。
クラック→アビリティ→クラックという感じで上手く扱えば3回連続で怯ませることができるので、練習しておきましょう!
特にクラックは投擲速度が遅く、外すことも多いので1つ目は敵の攻撃モーションを見てから確実に当たるように投げ、2つ目はアビリティで怯んでる所に確実に当てます。
ちなみにナグールの獣はアビリティでは怯みません。

💡アビリティ→クラック→クラックはダメ?
アビリティで怯ませれば確実に1個目のクラックを当てられますが、クラックを連続で投げると怯み耐性が付いていて怯まないケースがあります
もしクラック→クラックをする場合は、必ず間隔をあけてクラックを使うようにしましょう!

クラック→アビリティ→クラックで大ダメージを与えた後は、一般敵・スペシャリスト・上位者の対処を優先に立ち回ります。
理由は4点あります。
・バケモノに対して大ダメージを与えられる攻撃が無い
・銃で大多数を処理や怯ませることができる
・機動力が高いので周囲の警戒や対処を素早く行える
・バケモノに対して連射するのは弾持ち的に厳しい

✅間合いを詰めながら射撃

小技ですがコンバッドブレードでスライディングをしながら銃に切り替えると、機動力を落さずに射撃ができます。
間合いを詰めながら撃ちたい場面はよくあるので結構便利です。


✅犬の対処方法

強攻撃を頭部に当てると1撃で倒せます。
おすすめの対処方法は2パターンあります。

①横ドッジ→プッシュ→横ドッジorダッシュ→重攻撃2
 横ドッジで飛びつきを回避しつつ、プッシュで敵を正面に落とし、怯んでいる所に重攻撃を当てる方法です。

②横ドッジ→重攻撃1
 横ドッジで飛びつきを回避しつつ、すれ違う犬の弱点に重攻撃1を当てる方法です。
 プッシュという保険が無いのでリスクはありますが素早く倒せるハイリスクハイリターンな方法です。


✅変異者の対処方法

コンバットブレードの重攻撃1は、弱点へクリティカル攻撃が出ると4000ダメージ入り一撃で倒せます。
「正面から攻撃→回避→背中を攻撃」のようにすると良いです。


🌟おしまい

新しいショットガンは威力、衝撃、反動が高いので使ってる感があって楽しいです!
弾が2発しか装填できない不便さが、古参の自動装填で解消されているのでかなり快適です。
慣れるとオーリックメイルストロームも行けるので練習してみてください!

最後までありがとうございました!

攻略情報を自分なりにまとめているので、もし興味があればどうぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?