見出し画像

ビーバーblog DAY32


本日はオフ!
自分のオフの意味合いは体は休めるけど、頭の中は常に楽しい事を作るために日々思考してる感じ。もちろん行動を起こさなきゃ始まらないのでそのための準備といったところか。

ビーバーの頭の中

年末年始が忙しくて(スケジュール調整が下手なだけ)

そういえば何がしたくて戻ってきたんだっけ?

となったので改めて整理してみた。

2025年の抱負にも書いたので省略するが、
ポジティブなポジティブを届けたくて1番好きなラフティングやパドルスポーツを通して地元鳥取で活動をしたかったんだと再認識。
まずは鳥取県だけどゆくゆくは中国地方でって事も頭に入れてるがこちらは規模感があまりにも大きすぎてパッとイメージがまだ湧きづらいのでまずは地元で頑張って形がある程度見えてきた先にあるのかな?なんて思っている。
あくまでも金儲けの為に活動してるのではなく、私自身が提供するサービスに対して納得いただけるもしくは期待を大きく越えるものを体験していただきたいと考えている。
企画としては3つほどある。
ラフティングはどうしても濡れてしまったり、乗り方がわからないなどあるがネガティブな部分を潰す為にそのままの格好でそのまま帰ってもらえるようにする、体験は手取り足取りサポート体制を取るなど色々と考えている。
ポジティブにはポジティブでと冒頭に書いたが
ラフティングのやりづらい部分をいかに良い方向に転換できるか?が鍵🔑だなと思う。
もう一つは沢登りとまでは行かないが水の綺麗なスポットにお連れして涼んでもらうツアーもやろうかなと考えていてこれは隠れ家スポットとかフィールド調査をしないといけないしどうせなら晴れた晴天の日に楽しんでもらえるよう時期を絞るかもしれない。

ユニクロの社長の言葉で10回やったら9回失敗する
とあるように1回の成功やゴールに向けてとにかくビビらずトライ&エラーを繰り返していき、良いものへ良いものへ作っていけたらと思う。
三つ目は春頃にやろうかなと考えているのでこれはちゃんと固まったら告知致します!

何はともあれ私自身がとてもワクワクしております。
ワクワクの共有をしたいと考えているし、もし何かこれがやりたい等あればぜひお問い合わせください!

では!

いいなと思ったら応援しよう!

攻め攻めビーバーブログ🦫
ラフティングや地域おこしなどの活動費用に当てさせていただきます!よろしければ応援よろしくお願いします!