ビーバーblog DAY46

今日のビーバー

1日実家のお手伝い(甥っ子の面倒を見る)


ビーバーの感じたこと

2日間甥っ子と夜は一緒に寝ていた為かかなり健康的な二日間を送っていた。そのおかげか先週の疲労がすっきり流れた。寝るって大事!
甥っ子はもうすぐ3歳になる男の子なのだが、今絶賛反抗期(笑)でも想像している反抗期よりもよっぽどおとなしい。根が優しい子だからなんだろうと思う。
困っている子がいたら駆けつけてあげるらしいし、おもちゃは基本譲るらしい!このまま真っすぐ育ってほしいと願っている。
オタク気質なので研究職なんてどうだろうと思っている。

この2日間は漕ぎたくなっても動きたくなっても絶対やらないと決めてすごした。そこで気づいたのはメリハリは大切だなと感じた。
いつも休日も中途半端に動いて大事なところで疲れているなんてよくあったが決めきって休んでみることで、気分がリフレッシュできていままで不安になってたこともどうでもよくなった。
ネガティブになってもいいことはあまりないけど、ポジティブかつアクション出来ていれば理想の場所には近づきやすいと思う。
そのための休みは大事だし、メリハリはもっと大事。
やったことは2つ

1.何もやらないと誓う。(意地でも何もしないと誓うw)

2.ケータイを持ち歩かない。

この2つだけ!

ケータイが特に効果的で何気なくみていると仕事関連の情報を拾ってしまったりしていて、自然と頭がつかれていることに気が付いた。
意図的にケータイを見ていこうと思う。皆さんもおすすめです!

では!!



いいなと思ったら応援しよう!

攻め攻めビーバーブログ🦫
ラフティングや地域おこしなどの活動費用に当てさせていただきます!よろしければ応援よろしくお願いします!