ビーバーblog DAY42
本日ビーバー
AM
ラフト練
PM
カヌー練
その他諸々作業
ビーバーの感じた事
今日は午前はラフト練午後はカヌー練。ラフトは面白い発見があった。前で2人で乗ってるだりゅと中々まっすぐ行かずつま先でボート蹴る感じで漕いで見てといったところめっちゃ良い進みが出る様になりこんな事であっさり改善されちゃうの!?と驚きだった。
改めてラフト、人間って面白い動物だなと思った。あの感じが出せたらマジで強い‼︎思わず興奮してしまい練習の後半は楽しかった(普段が楽しくないとはいってない)
午後はカヌー練習!新しく購入したボートに乗ったのだが、前評判ではかなり難しいボートだよと言われていてすこし緊張していた。
世界的に見てもほとんど使われてないボートだそうだ。東京オリンピックC1で優勝した、サブセックという選手くらいしか乗ってないく、特徴としては回りやすいらしい。
実際乗ってみて、思ったより難しい事はなかった。
むしろ好きなボートだなと感じた。カヤックぽいボートで楽しかった。
ただまっすぐは結構やり込まないと今は全集中で進ませてる感が強いのと、すこしでも傾くとまっすぐ行かないのでこれはトレーニングが必要。
あとC1特有の動きを出すために肩甲骨周り、股関節周りの柔軟性もより必要だなとも感じた。
ラフトにカヌーに仕事に筋トレに、鳥取県盛り上げ隊(勝手にいってるだけ)今年は楽しい事が沢山だ!
とにかく今が幸せであり、もっと頑張らねば!!と感じている。
ここら辺で!
では!
いいなと思ったら応援しよう!
ラフティングや地域おこしなどの活動費用に当てさせていただきます!よろしければ応援よろしくお願いします!