見出し画像

利用者インタビュー #5 同居親シングルマザー 希美さん

こんにちは!面会交流アプリraeruです。

久しぶりのインタビュー記事です。
インタビューはさせていただいたものの忙しくて記事にできておらず・・申し訳ございません。

今回は実際にアプリを利用してくださっている同居親である希美さん(仮名)にインタビューさせていただきました。

昨年12月と今年の4月に2回のインタビューをさせていただきました。
継続的にraeruをご利用いただいている方への貴重なインタビューとなりました。


希美さん、複数回のインタビューに応じていただき、また機能リクエストもいただきありがとうございます🙏
日々改善してまいりますので今後とも宜しくお願いいたします。


今回のインタビューは、「子どもが乳幼児で会いたい/会いたくないの意思表示はできないが、父の会いたい気持ちを尊重したい。けれど父母間で連絡が取りたくない。」という状況でのraeruの活用事例です。

raeruはまさにこのような状況での負担軽減のために生まれたサービスです。
子どもたちのために頑張るお母さん、お父さんを少しでもお手伝いできれば(そして子どもたちのためになれば)raeruを開発した意味があったと思えます。

ぜひご一読ください。

※本人特定を避けるために一部の情報を改変しています。
※インタビュー記事は事前にご本人に確認し了承を得ています。

基本情報

同居親さん(希美さん)

  • 年齢:30代前半

  • 性別:女性

  • お住まい:栃木県

  • ご職業:会社員

  • その他、性格など:ちゃんと意見を言うタイプ

別居親さん

  • 年齢:30代前半

  • 性別:男性

  • お住まい:栃木県

  • ご職業:会社員

  • その他、性格など:マイペース

お子さん

  • 年齢:1歳

  • 性別:女子

  • その他、性格など:活発で自己主張が強い。

離婚について

  • 離婚時期:2022年10月

  • 離婚理由:金銭感覚の違いや両親や自分を否定するような言動。

  • 親権:母親

  • 離婚方法:調停離婚

面会交流について

  • 頻度:月に1回

  • 場所:主にショッピングセンター(子どもが小さいのでベビールームが完備されていてうるさくても問題ないため)

  • 時間:1時間

インタビュー

普段はどのような面会交流をされていますか。

近所のショッピングセンターに子どもを連れていき、元夫と合流してショッピングセンターの休憩スペースで面会交流をしています。
子どもが小さいので飲食店などでは泣いてしまったり、食器を落としてしまう可能性があるので休憩スペースを利用しています。
元夫は乳幼児の扱いに慣れていないので、面会中は私が少し離れた位置から観察しています。子どもが何を口にするかもわかりませんから。
不仲のため元夫とはほとんど話さないです。
このような面会交流をされている方は周りにもいます。

不仲にも関わらず面会交流を行っているのですね。

正直、今の私にとって面会交流は負担です。面会交流中に時間が空くわけでもないです。ただ元夫が子どもに会いたいと言っていて、私が会わせないことで問題になるのは避けたいです。

また、もう少し子どもが大きくなり父親に会いたいと言えば、自由に会わせるつもりです。その際に父親の記憶が全くないと会いたい/会いたくないの判断もできないと思います。今のうちから面会交流させるのが親の義務だと考え頑張っています。

本当にお疲れさまです。raeruは何で知ったのですか?

元夫とのLINEでのやり取りがすごくストレスで、良い方法はないかとGoogleで「面会交流 アプリ」で検索したと思います。raeruを見つけたときは、まさに欲しいと思っていたアプリで感動しました。

使ってみていかがでしたか?

基本操作がシンプルで使いやすいです。毎月の面会交流を問題なく実施できています。
raeruを使い始めてから元夫のLINEをブロックして、元夫との連絡はraeruにまとめてからストレスが減りました。

負担が少しでも減れば嬉しいです。改善したほうがいいと思うことはありますか?

これはお問合せでもお伝えしたのですが、いくつかあります。
1つ目は、変更提案のやり取りに難しさを感じています。何をいつまで変更提案できるのか説明があると嬉しいと思いました。

ありがとうございます。説明を追加するなど対応したいと思います。

2つ目は面会作成画面で面会条件と特記事項の入力を不可にする設定がほしいです。ここでも感情的なことを書かれることがあり困っています。

面会作成画面(面会条件と特記事項は入力可能)

ありがとうございます。実は同じご意見を頂いています。しかし感情的な発言は別居親に限ったことではないので、同居親だけが設定可能になってしまうと、別居親の負担になる場合もあります。入力可能な文字数を制限することで感情的なやり取りにならないように配慮しようかと考えています。

確かに元夫婦ごとに状況は違いますからね。承知しました。
文字数が制限されるだけでも防止効果はあると思います。
最後にもう一点。面会を作成してから確定するまでの期限があると嬉しいです。相手のリアクションがなくて、面会をするのか直前までわからないことがあります。絶対に必要ではありませんがあると便利です。

確かにそうですよね。検討いたします。

どれも緊急で必要だとは思っていません。実際に月1回の面会交流がraeruでできています。

raeruを数ヶ月ご利用いただいた方のお話、大変参考になりました。ありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。
リクエストした定型文をすぐに追加してくれたりとこちらも助かっています。
これからも使いたいと思います。よろしくお願いします。

インタビューをさせていただける方募集!

raeru利用者様でインタビューさせていただける方を募集します。
twitterへのDM、またはホームページお問い合わせへご連絡ください。

  • 方法:ZOOM(顔出し不要)

  • 時間:30分〜1時間

  • 謝礼:アマゾンギフトまたはPayPay2000円分

  • インタビュー内容:利用した感想、利用を決めた理由、利用の承諾を相手から得た方法、利用頻度など

  • インタビューの利用方法:サービス改善の一次情報、利用者の声としてHP等へ掲載(個人特定に至らない範囲のみとし、事前に公開内容をご確認いただきます。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?