NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRの導入
皆様ご無沙汰しております。日々の観戦が詰まりすぎてしまい、籠球観戦記の更新が途絶えてしまった……のは心苦しく思っておりますが、日々の生活と観戦とデータ保存と移動とでほぼほぼ時間が消えていくという生活を送っておりますので、諸々やれる時間がなく……と、言い訳を書きながらですが、X(Twitter)で見ていただいている通り、ニシヘヒガシヘ元気にやっております。
さて、久々のテキストは2023/8/31に発売、新規導入した超望遠レンズ、NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのお話を。
180-600の導入でFマウントからZマウントへの完全移行を完了できたんですけども、Zマウントどうしようかなぁとか悩んでらっしゃるみなさんへ新たなる沼へ背中を押せるようにと、プロ野球の現場で客席から使った使用感とかを書き残していきます。
■使用感
プロフィールの機材項目にも記載しているんですが、野球場や競馬場で使う超望遠ズーム(そこそこのお値段の)はシグマさんの150-600をContemporary、Sports、Contemporaryと乗り換えていて、重量に関してはそこまで変わらない(150-600C:1930g、150-600S:2860g 180-600:2140g)、むしろ150-600のSportsとかよく使ってたなという感じでしょうか。
シグマさんの両レンズは通常のズームレンズで、Z180-600はインターナルフォーカス式。インターナルフォーカス式は70-200でも体感してますけど、銅鏡が伸びないおかげで取り回しが安定しますね。ズーミングも軽すぎず重すぎず、サクッとちょうどいい塩梅に構図を決められます。
私個人の撮影スタイル的にFXフォーマットとDXフォーマットを頻繁に入れ替えていく事が多いんですけども、デジカメWatchのレンズレビューにも記載があったんですが、Z180-600はレンズファンクションボタン付きなのでFX/DX切り替えを割り当てることで、素早く切り替えられるのは本当に楽。
Z70-200でもレンズファンクションボタンにDX/FX切替を割当ていたので、超望遠でも操作関連が統一できたのは嬉しいですし、シーン的には更に寄っていくことが多いので切り替えがワンボタンで行けるのはたいっへんありがたいです。
Z9導入と同時にFTZを噛まして150-600 Contemporaryを使っていると、予期せぬエラーがちょいちょい出ていて、ここだというポイントでシャッターを切れないということがあったんですが、流石は純正じゃないですけども、エラー表示は皆無でした。
■+Z TELECONVERTER TC-1.4x
なお、今回はZマウントへ完全に移行するぞという勢いもあり、Z180-600を迎えるのと同時に1.4xテレコンバーターも導入しました。
テレコンだけ先行で購入して、70-200に合わせて埼玉西武ライオンズさんの試合開始前ステージを撮っていたんですけども、画質の劣化がほとんどなく。98-280のF4レンズという焦点距離と明るさに変わるんですけども、絵を確認してこれはいけると確信しながら、実際にZ180-600+TC-14xという組み合わせで撮影してきました。
Z180-600につけると望遠寄りはF6.3の一段分、F値は9になって、ナイトゲームだと条件は結構厳しいかなと言うと思っていましたが、Zマウントのボディ群、フルサイズ組(Z5-9)だと高感度耐性がかなりのもので、もちろん感度が低いほうが綺麗ですけども、像を残すという部分ではISO6400でもしっかりと像が残った上でノイズも気にならないと。
D500時代にx1.3クロップ機能を使って、外野からキャッチャー撮って遊んでましたけども、テレコンつければそれと同等の画角をDXフォーマットの画像サイズで実現できるので、距離を稼いでいきたいシーンではかなり強いセットになると確信しました。
■作例
※テレコンなし(ノートリミング)
※テレコン付き(ノートリミング)
■まとめ
ニコンダイレクトで249,700円(税込)、カメラ専門店や家電量販店だともう少しお安いZ180-600(下取り有りで20ちょいでうちには来てます(シグマCのフィルターが固着してしまっており減額))ですけども、Zマウント使いで飛びもの(鳥や飛行機)、野球や競馬、サッカーにアメフト等々、距離を稼いでいきたい現場に多く足を運ばれる皆さんには本当におすすめですし、写りと取り回し等々を考えると、だいぶバーゲンプライスかなと。
もちろん画質的に超望遠の単焦点には敵わない部分が多いでしょうけど、レンズの支払いが厳しく現場に行けないなんてことになれば本末転倒ですし、野良のカメラの人が手に入れるにはちょうどいい価格帯で、残る絵は十二分に満足できるレベルのZ180-600は本当にオススメで。自分自身、これからどんなシーンを切り取れるのかワクワクでしかないです。
発表と同時に飛びついた面々の初回分が捌き切り、次回注文以降は到着まで時間はかかるかなという感じではあるらしいですけども(24年1月ごろじゃないかという話も出ていましたね)、NikonのZマウント組には力強く推していきたい、そんなレンズです。
ぜひあなたの防湿庫にも……っと、手持ちの防湿庫サイズギリギリ(斜めでなんとか入った)ので、そっち方面をなんとかしないといけないなというのもあるので、導入の際には管理・保管の状況も確認したほうが良いかもしれませんね。