
ポッドキャストやTwitterで使えなかった没ネタ集
・年々独り言の音量がデカくなっているので電車や繁華街でたまに見かけるボリュームが壊れた人は未来の俺の姿だと思っている。
・趣味:サウナ、筋トレ←まず分かり合えない。
・ヒプマイの曲の7割は歌えるけど、そこまで網羅している人が周りにいない。
・「同じ曲を繰り返し聴く人は鬱の傾向がある」は大嘘だと思っている。真実だとするなら俺はとんでもない精神状態に陥っている。
・ポッドキャスターの既婚率と富豪率。ポッドキャストとラジオは似ているようで違う。クラスの隅っこにいる俺のような人間の居場所がラジオだとするなら、ポッドキャストはクラスの人気者の世界。ニッチな音声配信界隈ですら成功者が歓迎されるフィールドだったと気付いた時の絶望感。
・声優業界で売れてる人の9割は金持ち。貧乏人がのし上がって売れっ子になるみたいなストーリーは存在しない。苔むした大木並みに実家が太いおかげでバイトしたことすらない若手声優、思ったよりもいる。
・声優時代に尊敬していて生き様も素敵だった先輩がコロナ以降陰謀論に飲まれまくった上に政治批判しかしなくなったのでミュートした。
・仕事終わりの目付きが悪すぎる。何人か仕留めた後でなければ成立しない顔してる。
・電車で足組む人に自分でも驚くほど嫌悪感があるので、どれだけ仲の良い人でも電車に乗って足を組み始めた瞬間に心の中で-2億点している。
・ガチのド田舎出身なので「東京の田舎」とかいう言い回しが絶対に許せない。清純派AV女優くらい矛盾している。
・小便しながらもスマホの画面見てるやつどんだけ中毒やねん。もっと己のチ◯コに向き合え。そういう人間に限って手を洗わない。
・飼い主が喋りすぎる猫動画と男優がうるさすぎるAVの不快感は同じ。
・ワイヤレスイヤホンで通話する方法が一生分からない。説明書通りに操作してもこっちの声が相手に届かない。新しいワイヤレスイヤホンを購入した時に通話できるか毎回付き合わせる友達がいるが、一度も成功したことがない。
・「無条件で他人と交流できる」という点で休みの日より仕事の日の方が好き。
・Twitter、本当におじさんしかいない。
・Instagram、うるせえ投稿がとんでもなく流れてくる。キラキラ彩られた嘘と虚無の世界。
・定期的に俺にLINEをくれるのが出前館しかいない。
・SNSでブチ切れてる人、SNSを離れるという選択肢がない。
・推しのことを語るアカウントなのに推しの無断転載を平気でアイコンにしてる人々。
・例の夢の国の設定やキャラは割と好きだけど、疲れるし高いという点は全然好きじゃないということをいつかポッドキャストかTwitterで喋ってみたいと思いながら2年は経った。エゲツない炎上しそうだから躊躇している。あの場所は老若男女問わず全員好きという世間の圧力を感じて動けない。
・Nintendo Switchの液晶を15000円で修理に出したら、表から拭き取れない画面の裏の部分を指紋だらけにした上にコントローラーを動作不良にして返してきた業者、一生恨むからな。
・アルバイトしながらちょこっとだけ芸能活動してるのにアホほど旅行行って1年に2回は引越ししている知人、水道捻ったら金が湧いてくるのか??????????????
・舞台全通マン、富豪か??????????????ドバイから遠征してる??????????????????