![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9568848/rectangle_large_type_2_3be57e70d99257e706f0bef6c86468ce.jpeg?width=1200)
タイ 残存期間 足りない
タイはパスポート残存期間が半年以上必要!?
久しぶりの連休!
タイへ急に行きたいと思い、
何も気にせずチケットを購入
その後届いたメールにて驚愕の事実を知りました。
『タイはパスポートの残存期間が半年以上必要』
焦ってすぐにパスポートを見てみると、期限は残り4ヶ月でした。
今日は土曜日。出発まで中4日。
とりあえず各所へ電話するしかない...!
①まずはパスポートの更新が最速何日で仕上がるのか?
普通パスポートを更新するには1週間以上必要
早く作れないのか?と聞いても無駄でした。
→パスポートセンターに問い合わせても無意味です。
②そして旅行代理店へ電話
『半年以上ないと行けません。。。』
→行けるオーラを出してきたが意味無し
④さらに航空会社(スクート)へ電話
『半年以上ないとダメです。』
→マニュアル通りの対応
全然電話繋がらないし、シンプルに外国人に対応されました。
恐らく折り返すから番号教えてと言われ、
番号を伝えましたが一向に電話が鳴りません。
こちらからかけてやっと出てきたカタコトな日本語を喋れるスタッフ
名前はヨシダ。
外国人じゃないんかい!!
⑤何となく成田空港へ電話
『各航空会社の定めていることに従ってください』
→無意味でした
⑥土曜日だったため大使館は繋がらない。
詰んだ。
キャンセル・変更が一切ダメなLCCの航空券
つまり往復券4万円が水の泡になるのだ。
それだけでなく、ホテル代やレンタルWi-Fiも。
大焦りし、ネットであれこれ猛烈に調べました。
『パスポートの期間が無くても行けました!』
というブログが何件かあり、
『あれ?これ行けんじゃね?』と思い、
徐々に落ち着きを取り戻してきました。
久しぶりにもらった休み。しかも5連休。
このチャンスは絶対生かさなければいけない。
そして出発当日。
ここから先は
536字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?