![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115450268/rectangle_large_type_2_82bddb405c946024bb7e6b3e8377a617.jpeg?width=1200)
something else 素晴らしいこと(9)
ベジェ曲線で描いたホンダモンキー50CC
![](https://assets.st-note.com/img/1693962045818-yy3i8ojSwL.jpg?width=1200)
10年ほど前までは、仕事の関係でアドビイラストレーターを習得する必要があり、そのために自分の好きなモノも描いて勉強しました。
ベジェ曲線の描き方、オブジェクト、フィルター、特にレイヤーの設定を描き始める前にイメージしておくことが作業の効率化や出来上がりに大きく差が出ることを学びました。
その後、Ipadとアップルペンシルが低価格で手に入るようになってからそれを使っています。
ベジェ曲線で描いたホンダモンキー50CC
10年ほど前までは、仕事の関係でアドビイラストレーターを習得する必要があり、そのために自分の好きなモノも描いて勉強しました。
ベジェ曲線の描き方、オブジェクト、フィルター、特にレイヤーの設定を描き始める前にイメージしておくことが作業の効率化や出来上がりに大きく差が出ることを学びました。
その後、Ipadとアップルペンシルが低価格で手に入るようになってからそれを使っています。