見出し画像

「闇バイト」の考察

闇バイトは、高額な報酬と引き換えに違法行為を行うことです。
闇バイトは一度関わると抜け出すのが困難で、犯罪に巻き込まれる可能性が非常に高いです。少しでも怪しいと感じたら警察に相談することが重要です。


勧誘方法

闇バイトの勧誘は主に以下の方法で行われます。20代・30代はSNSからの応募が最も多くなっています。勧誘の段階では犯罪行為であることは明かされません。

  • SNS (TwitterやInstagramなど) での募集

  • 知人からの紹介

  • インターネット掲示板での募集

よく見る勧誘文句

勧誘文句は、高収入や簡単な仕事を強調しつつ、具体的な仕事内容を明かさないのが特徴です。

「高額報酬」や「即金」を強調

  • 「日給1万円以上」「時給5000円」など、異常に高い報酬を提示する

  • 「即日払い」「日払い可能」など、すぐに現金が手に入ることを強調する

  • 「月100万円稼ぐ方法!」など、情報商材のように見せかける

仕事内容を曖昧に表現

  • 「誰でもできる簡単な作業」

  • 「名簿順に電話をかけるだけ」

  • 「旅行のついでに荷物を運ぶだけ」「荷物を受け取るだけ」

合法性を装う

  • 「上場企業の下請け」「行政の許可済」

匿名性を強調

  • 「身バレの心配なし」「匿名で稼げる」

急かす文句

  • 「人数限定」「今だけの特別案件」

勧誘から実行までの流れ

  1. 初期接触: SNSなどで甘い言葉で勧誘

  2. 匿名アプリへの移行: TelegramやSignalなど、履歴が残らないアプリに移行

  3. 個人情報の収集: アルバイト登録に必要だとして、身分証明書や顔写真、家族の情報などを要求

  4. 仕事内容の開示: この段階で初めて違法行為であることが明らかになる

  5. 脅迫と強制: 集めた個人情報を使って脅迫し、犯罪行為への加担を強制

闇バイトの主な内容

  • 違法薬物や銃器、盗難品の運送

  • 強盗・窃盗の実行犯や運転手

  • 特殊詐欺の「受け子」「出し子」

  • 銀行口座や携帯電話の譲渡・売買

  • 銀行口座への不正アクセス

  • 出会い系サイトのサクラ

最近の事例における逮捕状況

2024年8月以降に1都3県で発生した一連の事件では、9つの事件で29人が逮捕されています。さらに、最新の報告では14の関連事件で31人が逮捕されたとされています。

特に、強盗罪の検挙率は90%超で、これは実行犯が逮捕されるリスクが非常に高いことを示しています。

課題点

逮捕されているのは主に実行役や見張り役であり、指示役の検挙にはなかなか至っていないという課題があります。

警察は、アカウントの削除や凍結に力を入れていますが、SNSの特性上、完全な取り締まりは困難な状況です。

以上の情報から、闇バイトに関連する犯罪、特に強盗事件については高い検挙率が期待できますが、根本的な解決にはまだ課題が残されていることがわかります。

まとめ

  • 仕事内容が簡単で、条件が良い募集は要注意

  • 個人情報を提供すると、脅迫されて抜け出せなくなる

  • 実行犯は「使い捨て」「トカゲのしっぽ」として、逮捕されるリスクが非常に高い