![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18281888/rectangle_large_type_2_13eaeb235f787df3f7cbe5030819515b.jpeg?width=1200)
「よければ撮りましょうか」
ラジオ同好会の唯一の他校の友達が居るのですが、その子が声を掛けているのを見てから実践していることがある。
観光地でおじいちゃん、おばあちゃんが交代に写真を撮ってツーショットが撮れてなかったり、誰かが撮影係になっていて、家族全員が写真に写れていない光景を通りすがりに目撃すると、躊躇わずに「良ければ撮りましょうか」って声を掛けるようにしている。さすがに観光客全員には声を掛けたりはしないけど、近くに居る目に付いた人には。せっかく皆で来てるなら全員で写ったほうが良いですよ。って思って。
普段は赤の他人とそんなに触れ合うことは無いけど、この時はサラッと声がかけられる。頼まれてもないのにノコノコと。でも、ものすごく喜んでもらえるし、そこがめちゃくちゃいい空間になる。普段は誰かの役に立つことも特に無いけど、この時は誰かの役に立ててる感を感じることができるし。だから自己満かもしれないけど。
自分たちと同じ年代の人は自撮りが上手かったり、セルカ棒持ってたりして。だからそう言う人には声を掛けないけど(笑)でも、棒使って10人ぐらいで写ろうとしてる人を見ると、人に頼んだほうが早くね??と横目で見たりしてる。そんな感じ。
あとは外国人にも声が掛けれるようになれればな~少し自分の世界も広がりそう。でも緊張するな~。そんな感じ。
そんな事を思いながら、これからも僕は「良ければ撮りましょうか」を続けようと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![ラジオ同好会](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7965184/profile_e3a5981a0ca0630bc96aaae8d03b8f62.jpg?width=600&crop=1:1,smart)